注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

退職したいことを言うタイミングが掴めず、どうしたらいいかわかりません。 転…

回答3 + お礼1 HIT数 149 あ+ あ-

匿名さん
22/09/29 18:51(更新日時)

退職したいことを言うタイミングが掴めず、どうしたらいいかわかりません。

転職活動中で、内定をいただきました。
内定先から「できれば入社時期を予定の時期から早めてほしい」という要望があり、それに応えたいので上司に退職の意を伝えるつもりです。
(ちなみに希望されてる入社時期は3ヶ月後です)

しかし最近ミスをしてしまい、上司や周りに大迷惑をかけてしまいました。統括マネージャーまで出てきて緊急ミーティングになり大事になってしまいました...。

そのこともあって今のタイミングで伝えると
「こいつミスしたから辞めたいんか?」と思われるかも、という不安が少しあります。

内定先からも早めに連絡ほしい言われており、なかなか伝えるタイミングが掴めません...。

No.3641056 22/09/29 18:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/29 18:10
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

主さんが転職する理由は、結局何なのですか?

No.2 22/09/29 18:15
匿名さん2 

以前から退職することを検討しており、この度内定を頂きましたので退職させていただきます。
手続きを行いたいのですが必要書類等どのようにしたらよろしいでしょうか?よろしくお願いします。と自分からちゃんと伝えるといいです。
本当に難しいのならばお金を払って退職代行でも良いですがその方が会社からすると逃げたように感じます。
まぁやめてしまえばどう思われようが構わないと思います。

あとは入社する時の雇用内容などに退職希望の際は1ヶ月前までには申告など条件はありませんでしたか?書類など、よく確認するといいですよ。
申告したらあとはもう準備するだけです。
それが決まらない限りは先方にははっきりと答えられないと思うので
いつまでに辞める!と決めてしまった方が楽です。
大体は1ヶ月前に辞める宣言しておけば来月には辞められると思います。

No.3 22/09/29 18:15
匿名さん3 

ミスしたことを理由にすると、励ましてくれる人もいるので 辞めにくくなると思う
「うそ」をつくのもよくないので、「今の仕事は自分に向いていない」・・かな??

No.4 22/09/29 18:50
お礼

皆さん早速の返事ありがとうございます...!
レスを参考に勇気を出して、伝えてみます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧