注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

依存体質な義母で信用できないな〜と思っていて、やっぱり!って事がありました。皆さ…

回答1 + お礼1 HIT数 245 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/09/30 20:29(更新日時)

依存体質な義母で信用できないな〜と思っていて、やっぱり!って事がありました。皆さんならどう思いますか?

日頃から義母には「本当の娘だと思っているから、実の母の様に甘えてね。息子(主人)の事で何かあれば言ってね。怒ってあげるから」と毎回言われていても適当に流して相談した事はない。→信用出来ないから。

で、やっぱりって出来事が…

義実家で主人、私、義母、義妹で会った時。義母の失態で主人が義母に激ギレ… 謝らない義母に更に主人がキレて長引いていた。
私は早く帰りたくて主人に「そんなに怒らなくて良いでしょう。大丈夫だって、とりあえず片付けて後で家に帰って確認しよう」ってフォロー。でも、主人は癇に障ったらしく私にもキツくキレていました。

その後私が席を外した時、義妹が主人に「私への良い方がキツイから気をつけた方が良いと注意してくれていたみたい。」

その後で私が戻ると義母が二人に「息子は優しいよ〜。私(義母)のがずっと大変だったよ〜。義祖父が厳しかったからねー。それに比べたら全然大した事はない」と。

私は話の途中から参加して義母の話しか聞いてなかったからへ〜位に流していました。

後から話を聞いたらやっぱり義母は信用出来ないな〜と思いましたがどうですか?

タグ

No.3641289 22/09/29 23:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/30 13:58
匿名さん1 

こんにちは。うちと内容がそっくりです。本当の娘…。言うんですよね。本当に娘だと思っていたら言わないです。何でも甘えてね…。は自分がやってあげたらあとで老後とかに見返りを求めますよ。外面がよくて面倒見のいい優しい人だと信じてしまい同居したら、外と家とでは態度が違う。自己愛パーソナリティー障害に当てはまりました。旦那もこの母親片親育ちなので萎縮した性格で毒親と気づかずに生きてきたようです。私はかなり傷つけられた後旦那と二人で引っ越しこの親とは縁を切りました。10年たっても引きずり大変でした。最近ペットを飼ったりして大分考えずに済むようになりました。信用できるかどうかは、言っている言葉と行動がともなってるかで見極めて下さい。口ではなんとでも言えます。私は親の愛情を知らずに育った為にすぐに騙されました。気をつけて下さいね。

No.2 22/09/30 20:29
お礼

>> 1 ありがとうございます!

そうです、なんでも甘えてね!は、建前の言葉で「依存し合って嫁含めて支配?共有したい」が本心だと思います。

別に私の事は思っていないんです。私の為、は考えてない。自分がやりたい、満足したいんだと思うんです。

そうそう、義母も外面がよく面倒見もよく優しい外見。でも、内面…闇です。隠れて虐めるとか陰湿な事はないけど、裏の顔がある気がする。ちらっと私にしか見せない本心?が見え隠れします。

それが今回の義母の発言だと思いました。
まず、義母の失態で主人がキレたのに謝らない義母。義母が素直に謝ってれば収まっていたはず。で、私が義母を庇ったからとばっちりを受けて主人が私にもキツく言ってきたんです。なのに、私がいない時に「主人は優しい。義母の時のが辛かった」なんて言葉はないだろ!だから義母の発言は信用できない。

よかった〜と、信用しなくて。距離とっていて良かった。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧