彼氏の話が長いです。 一気に全部話そうとするんです。 前から思ってましたが、…

回答4 + お礼1 HIT数 244 あ+ あ-

匿名さん
22/09/30 11:29(更新日時)

彼氏の話が長いです。
一気に全部話そうとするんです。
前から思ってましたが、もうちょっとうんざりしてきました。

例えば学生時代の部活動の話になった時
「俺がサッカー部に入ったのはそもそも親父の影響なんだよね。親父はどこどこで生まれて何歳までどこどこで過ごして何歳で引っ越しをして◯◯学校に入って」と言い出します。

結局のところお父さんがサッカー部だったから自分もサッカー部に入ったという話ですんが。

同じ話をするにしても例えば
彼氏「親父の影響なんだよね」
私が「へぇ、お父さんがサッカーやってたの?」
彼氏「そう、◯◯学校のサッカー部で〜…」
私「◯◯学校って隣の県だよね?お父さん生まれはあっちなの?」
彼氏「いや、もともとこっちで生まれて何歳の時にあっちに引っ越したんだ」

みたいな感じで情報を小出しにしてくれたら、私も興味を持ちやすいし会話のキャッチボールになると思います。
でも彼は一気にバーッと話そうとしてしまうので
「なんでお父さんの生い立ちの話になってるの?」と思い飽きてしまうんです。
全く別のことを頭で考えたりして空返事になってしまい
「聞いてる?」と言われてしまうことも…

私の気持ち、分かってくれる方いますか?
彼、直らないでしょうか。
そもそもうんざりしてきている時点で自分が冷めつつあるのでしょうか。


タグ

No.3641509 22/09/30 11:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/30 11:16
匿名さん1 

友達で同じような人がいた。
1から10まで説明するから30分くらい喋りっぱなし。
外出先で起こったことを話すだけなのに、朝起きたところから説明が始まる。長いくせにオチも特にない。
多分アスペルガーとか何らかの病気はあると思う。

No.2 22/09/30 11:20
通りすがりさん2 

分かります。

たまにいますね、「要点だけでいいよ」ってなる人。身内だったり友達だったり職場にいたりと一定数います。多分、直る直らないレベルじゃないのかも。

コミュ障の一つで、会話の伝達能力の問題だと思いますので個性として見てあげる方がいいかも。ちなみに私もそういうタイプは苦手です。

主さんは好きな相手だからそこまで気にしなかっただけで、うんざりするのは時間の問題だったのかも。

No.3 22/09/30 11:20
匿名さん3 

直らないと思う。
話し方の癖と言うか、あれこれ思い付いた事を全部話さないと気が済まない人っています。
ダラダラ話されると、
「結局 何を言いたいわけ?」ってなりますよね。
付き合い切れない話は、受け流す(聞いているフリ)するしかないけど、
そういう人って、聞いてくれているか確認してくるから、面倒くさい💦

No.4 22/09/30 11:22
匿名さん4 

男性ですが、よくわかります。

話を整理して伝えられない男性は、仕事ができない可能性が高いので、将来性の面から残念かもしれません。


No.5 22/09/30 11:29
お礼

>> 1 友達で同じような人がいた。 1から10まで説明するから30分くらい喋りっぱなし。 外出先で起こったことを話すだけなのに、朝起きたところか… まさにそんなことが昨日ありました。
同僚の発言が面白くて社内が爆笑に包まれたという話だったんですが、言い出しは「今朝何時に起きて」でした。
朝のくだり要らなかったじゃん!って思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧