注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

工事現場の音楽について 新築一戸建てを建設している現場の近くに住んでいます…

回答5 + お礼5 HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
22/09/30 17:16(更新日時)

工事現場の音楽について

新築一戸建てを建設している現場の近くに住んでいます。
正直、音がうるさくて一歳の子供も音を怖がったりお昼寝しづらかったりと迷惑してるのですが、まあ社会の中で生きていくには仕方ないと思って我慢していたのですが。

最近、工事現場の敷地内に停めた車で、音楽を聴いているのが腹が立ちます。
窓も全開、爆音とは言わないまでも、まあまあ大きな音です。
家の中に入ってしまえば、それほどは気にならないのですが、工事の音で大変迷惑してるので、更に娯楽の音を鳴らすという神経がちょっと腹が立ちます。

工事している人の奥さんが身体障害者らしくて現場まで来ているとか言っていたので、その人かなと思うのですが、もうおばちゃんの年齢なのに、もう少し工事現場の近隣住民へのマナーを考えてほしいと感じます。

工務店にやめてもらうよう言いたいのですが、それはダメでしょうか?

タグ

No.3641645 22/09/30 16:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 22/09/30 17:02
お礼

>> 1 言っていいですよ。 本来なら防音壁など何らかの騒音対策しなきゃいけないもんだし、車もエンジン音やら停車場所、作業時間など近隣に最大限配慮し… ありがとうございます。
奥さんは待ってるだけなので退屈なのかもしれませんが、イヤフォンしたり、窓を閉めたりくらいはしてほしいですよね。
窓全開、音楽もボリュームがかなり大きい、普通の人が車で聴く音楽の音量より大きいと思います。
やめてほしいので、連絡しようと思います。

No.6 22/09/30 17:06
お礼

>> 2 現場の近くというのはどの程度近くなんですかね? 家に入ったら気にならない程度なら、隣の家というわけじゃありませんよね 隣接してい… 道路挟んだ斜向かいです。
車の位置は我が家からは一番離れていて、工事現場の方が我が家に近いので、音楽は工事の音にかき消されて気にならないだけだと思います。
私はあんな音量で音楽を聴いたことないので、よく運転席にいてうるさく感じないなと思います。
工事の音で迷惑をするのはお互い様だと思いますので、工事の音については文句言っていませんが、うるさいのを我慢させられているのは事実です。
うちは音楽なんてかけてないですし、かけていたら周りにご迷惑なんでやめてくださいと言いますよ。
今の建設現場は工務店がつくって分譲する形でまだ買い手はいなさそうです。

No.7 22/09/30 17:08
お礼

>> 3 うちの近所も建築ラッシュであちこちから電鋸、タッカー等々ずーっと響いています。大音量の音楽まではさすがにないですが(^_^;) 先住の人の… ありがとうございます。
工事の音はまあ仕方ないと思うんですけどね。
それでも朝から晩までガンガンドンドンうるさいので。
それに加えて音楽なんて鳴らされたらたまらないです。
いくら仕事でその人たちに何の非もない音とはいえ、その仕事は周りの人達が騒音を我慢することで成り立っているのに、そこを微塵も感じていない態度に腹が立ちます。
連絡してみようと思います。

No.9 22/09/30 17:13
お礼

>> 4 家に入ったら気にならないレベルじゃ 言いません。 工務店や建築関係は裏に反社も絡んでるし 裁判上負ける案件では 言いません。 巻き… 車の窓全開にしていて、かなり大きな音ですけどね。
うちは工事現場のほうが近いので、その音でかき消されているだけで、車の方が近い家の人は聞こえてるんじゃないかなと思います。
周りに配慮してるようにはとても思えません。
工事の音が仕方ないのはわかるんです。
本音ではうるさくてやめてもらいたいですが、相手も仕事でやってるので仕方ないことだと納得させています。
ですが、音楽ってどうなんでしょう、全然仕方のない音ではないと思うのですが。

No.10 22/09/30 17:16
お礼

>> 8 申し訳ないけど子供の声も迷惑。 けど仕方ないと思って我慢している。 みんな通る道だし。 この先、子育てで周囲にどんな迷惑かけるか?分か… もちろん子供の声もご迷惑だなとは思います。
ただ、庭に出て童謡を大きな音で流しているわけではないんですけどね。
車での音楽は、普通の生活してたら出てしまう音じゃないですよね。
なんでせめて車のドア閉めて流さないのでしょうかね。
イヤフォンだってあるし、そもそもなぜ無関係な奥さんがくっついてきて(工事現場にいるところ見たことないです)音楽聴いてるのか…謎すぎます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧