注目の話題
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

私の考え方おかしいですか?高1です。 今日行事があり友達と放課後話してたらいつ…

回答4 + お礼0 HIT数 180 あ+ あ-

匿名さん
22/09/30 18:52(更新日時)

私の考え方おかしいですか?高1です。
今日行事があり友達と放課後話してたらいつも一緒に帰っている友達が来て、行こうとしてたので「ちょっと待ってーあいさつしてない!」と言ったら「え!?」と言われましたがあいさつしました。(3人くらいに手を振って○○ちゃん、バイバーイみたいな感じで)
下校中、友達に「わざわざあいさつするほどでもないでしょ 私が(彼女のクラスの友達)にされたらウザいよ」と言われました。
私はあいさつが好きだし、してもされても嬉しいです。友達の考え方は否定しませんが、わざわざあいさつするのはおかしいのでしょうか?
読んでくださりありがとうございました。

タグ

No.3641690 22/09/30 17:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/30 17:59
匿名さん1 

私が挨拶された側ならびっくりするなぁ。
そんな不自然な状況になってでもしたほうがいいものとは思わない。
おかしい考えってほどでもないとは思うけど。

No.2 22/09/30 18:03
匿名さん2 

別にわざわざ挨拶することは悪いことではないと思います。私も友達とすれちがえば挨拶は必ずしますよ!
もし、また友達に「わざわざ挨拶するの?」みたいなことを言われても堂々としてればいいと思います。決して悪いことではありませんよ〜

No.3 22/09/30 18:05
匿名さん3 

おかしくないと思います
私も友達に何も言わずに別れるのはなんだか気が引けるし、寂しい感じがします。
挨拶も友達との大切なコミュニケーションだと思うので、自分もそれが大切だと思うなら、やってもいいと思いますよ(^^)

No.4 22/09/30 18:52
匿名さん4 

主さんが友達と話していたので気を遣ったとか用事があったとか…いろんな理由が考えられると思います。
挨拶は大事ですが、相手のタイミングや事情も考える必要があるかなと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧