メルカリで問題を抱えていますアドバイスお願い致します。 昨日、とある商品を…

回答7 + お礼8 HIT数 342 あ+ あ-

匿名さん
22/10/01 13:30(更新日時)

メルカリで問題を抱えていますアドバイスお願い致します。

昨日、とある商品を5個セットで1500円で購入しました。
お値引などの交渉はなしですし画像はきちんと5個セットで撮影、タイトルにも説明にも5個セットとなっておりばら売りしませんと記載がありました。

昨日の購入後、お互いに挨拶を済ませ本日、送付のはずでした。
しかし、本日、午後になってから突如としてキャンセル申請がされました。
理由は個数を間違えたということです。
本当に個数を間違えたり金額を間違えたと思ったら私も意地悪はしませんので素直に応じます。

しかし、気になって別の出品ページを見たところ今日のお昼ごろに別の利用者から5個セット1500円のものはもうありませんか?とコメントが入っていました。

出品者は残念ながら他の方に全部買ってもらいもうありません。在庫は5個のみでしたのでないです。ごめんなさい。と返答していました。

ここまでは問題ありませんでした。
その後、別の利用者が残念です私なら5個で5000円お支払いしますよ。とコメントをしました。
すると本当ですか?それでは購入者にキャンセルをしてもらえるように説得しその後、5000円で専用で出品致しますね。

と勝手に私との取引をキャンセルし別の方に5000円で売り渡す手はずにされていました。

私へは個数間違いと言っていますがもし1個1500円で出品したはずだったら手元には4個残るはずですので別の利用者から残り4個あります。となるはずであり全部売り切れたという回答になるはずがありません。

また、時間軸から言っても最初は断り1万円を提示されてから私へキャンセル申請を出しています。
勿論、誰しもが安い金額で買いたいですし、高い金額で売りたいものです。

ですがそれを許したら何の為の購入確定なのか疑問です。
購入が確定されても裏でメッセージをやり取りすれば土壇場で逆転購入が出来てしまうということになります。
それだったら公平に購入側も他に安い人を見つけたからキャンセルというのもOKにしないとおかしいと思います。

メルカリは嘘つきが多いです。ほぼ購入しかしませんが過去のキャンセルの大半が嘘でキャンセルさせられました。
数分の短時間で子供が持ち去った、子供が破損させた、子供が勝手に出品したと嘘をつきその後、即日または翌日位には購入した金額より高くして全く同じ物が金額意外同じ条件で出品されているのを目にすることがあります。

欲しい物ですので当然、キャンセルされても探しているわけであり再度出品されれば目につかないはずですがペナルティ逃れで同情を誘いキャンセルをさせウキウキで再出品と言うのは腹立たしいです。

今回も本当に金額間違い、個数間違いならばこんなに怒りません。
ですが別の利用者とのやり取りを見ても辻褄が合いませんしどう考えても私の購入した金額より増額となるから個数間違えでキャンセルしてもらえばいいやと考えたとしか思えません。

タグ

No.3641715 22/09/30 18:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/30 18:44
匿名さん1 

そんな奴いてるんだ。
要らないものとか服とかたくさんあるから、やってみたら?とよく言われるけど、やっぱり面倒ですね。

捨てるのはもったいないけど、ストレスたまりそうですね。

No.2 22/09/30 18:52
匿名さん2 

フリマがあっていないのでは?
オークションのがいいのでは?

No.3 22/09/30 19:01
お礼

>> 2 私がという意味ですか?
そうでしたら失礼ですがちょっと理解出来ません。

それ言ってしまえば気付かず落札そびれたものを後から5000円で落札されている物を8000円で購入しますのでキャンセルしてくださいとすればオークションであっても可能であることからフリマもオークションも関係ない気がしますが。

もし私の方がおかしいと思われているのであればご自身は購入したものを後から別の方と別出品ページで話し合いキャンセルを画策を行いキャンセルされても仕方がないなと思いながら利用しておられるということですが信じがたいです。

No.4 22/09/30 19:03
お礼

>> 1 そんな奴いてるんだ。 要らないものとか服とかたくさんあるから、やってみたら?とよく言われるけど、やっぱり面倒ですね。 捨てるのはもっ… かなりいます。
実際に私がそのような状態で5個で1500円で購入した物を5個5000円を提示して私をキャンセルしようとしています。
更に別ページでは5個5500円を提示している方がいます。
つまりさながら別ページではありますがオークション状態になっています。
即購入、購入ボタンを押した人と取引をするという大前提のルールを全く逸脱した状態です。

だったら私も購入後に全く同じ物が安く出されることがあるので購入者側にも安く出品されたからキャンセルOKということにならないとフェアじゃないと思います。

No.5 22/09/30 19:06
匿名さん2 

いえ、あなたはおかしくないですよ。
ただ私はどんなに安かったり希少価値がある物がメルカリにあっても絶対に手をだしてないです。あそこの勝手なみんなのルールとか怖いから。
高くてもショッピングサイトで買ったりオークションはたまに参加してるけどトラブルはないてす。

No.6 22/09/30 19:16
お礼

>> 5 ご理解不足で申し訳ありません。
ではその出品者がということですか。

ですがそのオークションもメルカリ台頭してからおかしくありませんか?
専用出品というものを結構見かけます。
禁止をされているはずですが禁止にする方がおかしいと怒っている方もおられます。
そして、本来オークションって最低金額からつり上がるかスタート値で売買されるという物だと思いますが質問を見ると値引き交渉をしている方を見かけます。

私の友人が個人でお店をやっていますが売上を増やす為にECだということで自分のネットショップは荷が重いとAmazonで出品し始めたところ沢山の値引き交渉が入ってくると言っていました。
メルカリ感覚でAmazonにも値引き交渉をするという時代なんだなと思い驚いています。

No.7 22/09/30 19:17
匿名さん7 

酷い出品者!
あなたが怒るのは当たり前です。

No.8 22/09/30 19:45
通りすがりさん8 

メルカリ会社への質問から事情を書いて、対処して貰いましょう。

No.9 22/09/30 19:50
お礼

>> 7 酷い出品者! あなたが怒るのは当たり前です。 ありがとうございます。
今も裏で更に他の出品者と交渉を続けています。
複数の出品ページをみましたところ私が購入した物は人気があるようで私は5000円、別のページでは5500円、更に別のページでは7000円と提示を受けています。

私の連絡は一切無視となりました。
数を間違えたというので1と5を入力し間違えるのは無理はないですか?
1個の出品で5個画像に掲載しているのは何故ですか?
金額を提示される前は全て売り切れたと話をしていましたよね?
1個のつもりだったら他の方にはまだ4つ残っていますよというのが普通ではないですか。
何故、全部売り切れたと言ったのですか?
金額を提示されてから急に数が間違えたとなったのはタイミングが良すぎませんか?
数の間違いは確実に嘘ですよね。
見え透いた嘘はやめてください。納得いく説明がない限りこちらもはいそうですか。というわけにはいきません。と連絡をすると完全に返事がなくなりました。

更にじゃあ一つ分というのだったら一つ分としてからこのまま譲ってくださるのですか?
数を間違えたとしても全キャンセルはおかしくありませんか?とも連絡をしています。

今は開き直って一番高い金額を提示した人に譲ります。
既に譲ったものは気にしなくていいす。その内、キャンセルになります。と宣言しています。

本当に腹が立ちます。
本当に間違ったなら私だって同情して身を引きます。
こんな人の思うようになるのが許せません。

No.10 22/09/30 20:29
お礼

>> 8 メルカリ会社への質問から事情を書いて、対処して貰いましょう。 メルカリには問い合わせをしました。
しかし、キャンセル申請は解除しますがキャンセルをオススメします。と連絡がきました。

はい?という感じです。
キャンセルをオススメするのはいいですが当事者の処分はどうするの?
私がキャンセルして。万事解決で終わり?という感じです。

欲のままに人を嘘の理由で騙してキャンセル申請をした出品者もこの出品者へもっとお金を出すからキャンセルしてよ。という別の利用者も一切お咎めがないのは納得が行かないので現状はすんなりキャンセルをするつもりはないです。

再度、正規の購入者にキャンセルを勧める前にこのような裏で画策した者へのペナルティが先ではないか。少なくとも私は規約に触れることは何一つしていませんよ。と運営には連絡を入れました。

キャンセルだけが気に入らないのではありません裏で卑怯にも計画をし人を騙してキャンセルしようというその魂胆が気に入らないのです。

No.11 22/09/30 21:38
匿名さん11 

メルカリはどんどん悪質になってますね
最初はそうでもなかったのに

No.12 22/09/30 22:55
匿名さん12 

ヤフオクだと敷居が高いのかあまり悪質なのはいなかったです。過去に出品落札で数百件の取引してました。

落札決定後の取り消しは出品者に実質の罰金かかるし、出品者の評価へ悪質である旨のコメントして最悪の評価をつけることができます。

ですが、それも落札キャンセルされた当事者が騙されたことを気付いた場合なのであまり変わらないかなぁ。

No.13 22/09/30 23:25
お礼

>> 11 メルカリはどんどん悪質になってますね 最初はそうでもなかったのに やっぱり悪質な方は排除が必要だと思います。
メルカリがというよりもユーザーの質が悪くなっているのだと思います。
それにメルカリが追い付いていないという感じではないでしょうか。

No.14 22/09/30 23:51
お礼

>> 12 ヤフオクだと敷居が高いのかあまり悪質なのはいなかったです。過去に出品落札で数百件の取引してました。 落札決定後の取り消しは出品者に実質… 確かヤフオクは入札者がいる状態でのキャンセルではお金がかかりますが入札者を削除しキャンセルすればお金がかからないので罰金は基本的にないかなと思います。

ちなみにメルカリの運営は騙そうとしたかもしれないけど結果的に騙していないということでお咎めがないようです。
更にごめんなさい。キャンセルさせてくださいと謝ってキャンセルしても相手に嘘をついて騙してキャンセルに導いても結果は同じキャンセルなのでペナルティは同じみたいです。
それですから一か八か取りあえず購入者が頭が悪いかお人好しかを願って嘘をついてやってみようとなるわけです。

それをはっきり画策している部分の証拠も押さえていますし未遂ならお咎めなしはおかしいと思っています。
相手の出品者は色々なページからキャンセルして増額の誘いに対してようやく断りましたが私に対しては無視状態です。
他のページへの打診では私がキャンセルに応じないからこのままキャンセルになるまで放置すると強気の発言です。

No.15 22/10/01 13:30
お礼

皆様へご報告させていただきます。

結果的に相手からは一切連絡を無視された状態でメルカリ運営により強制キャンセルとなりました。恐らく相手は運営に泣きついたのだと思います。

しかも出品者へのペナルティは一切ない、出品者に対して購入者に説明を尽くすようなこともさせなかったことはあり得ないことだと思います。
間違ったと主張すればそれは仕方がないねとなるなら購入者側も間違えて買ってしまったらペナルティなしでキャンセルさせるべきです。
新たな進展部分と共に簡単に経緯をまとめさせていただきます。

購入日に挨拶済み、翌日にキャンセル申請を何の説明もなく突如として受けました。
過去の経験から出品者の別ページに飛ぶと裏取引のようなものが持ち掛けられておりそれに出品者が賛同していました。
また、当初は個数間違いということでキャンセル申請を受けましたがこれも運営への上申では価格間違いでキャンセルの申し出をしておりここでも理由が矛盾しています。

私はただキャンセルを拒否していたわけではなく裏での卑劣かつ私への言い訳について矛盾がありまず納得いく説明を求めていました。
しかし、一切、説明がされることなく状況説明は裏で取引を持ち掛けた者にだけ行いキャンセル前は一切当該品については再出品はないという宣言をその別ページでしておりましたがキャンセル後には時間を空けてお取引しましょうに変更しておりました。クズです。

何故、個数間違いが嘘だと判断したかというと最初は別ページで別のユーザーから他に在庫はないかという照会が入り5個セットにした5個が全部だったのでもう在庫はないです。と答えていたからです。
もし、1個だけ出品したつもりならば初期段階で残り4個ありますよ。と答えるのが普通だからです。
※因みに画像・タイトル、説明の全てに5個セットが掲載・記載されていました。

在庫なしと言われたユーザーからキャンセルして譲って貰えるならば5000円出す持ち掛けられたところから出品者の1個を5個セットで出品した設定が始まりました。
私が1個と5個を誤って出品したというのは勝手な設定であり言葉の時系列的に無理がある。おかしいと迫ると以後は一切連絡が絶たれ裏取引をしようとする方々だけへの返事となりました。

運営には矛盾と証拠画像を添付致しましたが一切、中身は精査されませんでした。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧