注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

進路についてです 現在中高一貫校(私立)の中3で、このまま高校に行けば制服を買…

回答3 + お礼2 HIT数 132 あ+ あ-

学生さん
22/10/01 02:50(更新日時)

進路についてです
現在中高一貫校(私立)の中3で、このまま高校に行けば制服を買うことになります。
ちょっとした病気なので、勉強的にもこのまま行けると思えません。
通信こうかと親と相談しているのですが、真面目に悩み中です 
よければ意見をいただけるとありがたいです。よければ通信制に対する偏見もあれば聞きたいです。質問あれば遅めになるかもですが返します!


No.3641872 22/09/30 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/30 22:03
匿名さん1 

将来、どの様な仕事をしてみたいかと考えてみれば、
今、どんな勉強をする為に、どの学校に進学するベキかも見えてくるんじゃないかな。

通信制に通っていたら、将来の選択肢はかなり狭くなりますし。

No.2 22/09/30 22:08
お礼

>> 1 ありがとうございます。自分の病気からして栄養士になろうかなと考えております。それか、本が好きなので司書さんもいいなと思っています。この時期ですし一つに絞った方がいいのでしょうか?
参考になります!

No.3 22/09/30 22:18
匿名さん1 

司書になりたいなら、文系の一流大学に入学する必要あるし、
入学出来ても、かなり勉強を頑張らないと無理ですよ。
司書になれるのは、ほんの一部の人だけだから。

そういう事を詳しくネットで調べてから、進路を決めてみるのも良いですね。

なんのビジョンもなく、ただなんとなく進路を選んだなら、きっと後悔しますから。

No.4 22/09/30 22:56
お礼

>> 3 必ずなんですかね…そこも詳しく調べてみます。ご丁寧にありがとうございました。相談して良かったです☺︎

No.5 22/10/01 02:50
匿名さん5 

栄養士なら女子大

あと文学部

〜辺りに進学できる選択を!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧