酒ばかり飲んでしまう50代間近の女です 子どももいます 1日500mlのビール…

回答8 + お礼7 HIT数 438 あ+ あ-

匿名さん
22/10/01 07:58(更新日時)

酒ばかり飲んでしまう50代間近の女です 子どももいます
1日500mlのビールを3本、4本飲むのが習慣になっています
お金もかかるし太るしやめたいけれど、やめられません
たぶん 夫婦関係がうまくいってないから ストレスで飲んでます
夫は、空き缶が積み重なっていても無反応です
寂しいのを麻痺させるために 飲んでしまいます…

タグ

No.3641873 22/09/30 21:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/30 22:06
匿名さん1 

同年代の主婦です

飲んだところで寂しさはうまりませんよね。
体にもよくないし、同じお金を使うなら、違う事に使いませんか? 
何か趣味とか習い事とか、モヤモヤを発散できるものに使ったらどうですか?

No.2 22/09/30 22:10
会社員さん2 

全く同じ思いの50歳のオトコです。
家にいても妻と会話もなくうまく行ってないので酒ばかり飲んでしまいます。
太るのでビールではなく焼酎に変えましたが、飲み過ぎで体に悪いのは一緒です。
お互いに解消出来るといいですね。

No.3 22/09/30 22:18
匿名さん3 

コラーゲンにしてみたらいかがですか?

No.4 22/09/30 22:21
お礼

>> 1 同年代の主婦です 飲んだところで寂しさはうまりませんよね。 体にもよくないし、同じお金を使うなら、違う事に使いませんか?  何か趣… ありがとうございます。
飲んでも別に寂しいのはかわらないんだよね。
でも飲んでる間は、イヤナコト忘れられるから飲んじゃうんだよね…
でも飲んだら酔っぱらって、やらなくてはいけないことを後回しにしてしまうから、まずいよね…
ほんと金がもったいないです。

No.5 22/09/30 22:23
お礼

>> 2 全く同じ思いの50歳のオトコです。 家にいても妻と会話もなくうまく行ってないので酒ばかり飲んでしまいます。 太るのでビールではなく焼酎に… あらー、あなた様もですか?!
好きで一緒になったはずなのに、うまくいかないものですね~
いつか、良いことがあるといいですね。
50歳にもなると、伴侶との今後の暮らしどうしようかと考えませんか?
健康に気をつけて、明日も頑張りましょう!

No.6 22/09/30 22:25
お礼

>> 3 コラーゲンにしてみたらいかがですか? コラーゲンで酔っぱらうことできるのかしら?
というのは冗談ですが、お腹が出るより、お肌プルプルになったほうがいいですよね。

No.7 22/09/30 22:32
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

同世代です。
私自身はお酒が飲めませんが、その分(?)食べまくってるからか肥満です。
このくらいの年齢になると身体も更年期の症状が出てき始めたり、夫婦も馴れから相手に対する思いやりがなくなってギスギスしがちですよね…。子育て中の方はまだまだ悩みが尽きなかったり。義両親との関係だったり親の介護の話が出てきたり。
私達はどこでストレスを発散させたら良いのでしょうね。
アラフィフ愚痴大会とか定期的に開ければいいのに…。

主さんはお酒は飲めるようですが、このまま依存性にならないか心配です。
一度かかりつけ医に相談されてみては如何でしょうか。
漫画でしか見たことないのですが、依存性になったご自分の話を描かれており、かなり治療が大変なようでした。

お互いに健康に年を重ねて行きたいものですね。

No.8 22/09/30 22:35
匿名さん8 

値上がりするのでこれを機に減らしましょう
子どもと踊ったり暴れましょう
お互い疲れてグッスリです

No.9 22/09/30 22:35
匿名さん9 

私は飲む量として同じです汗
350㎖のビール6本。
毎日飲むくせに太りたくない気持ちも一緒です笑
休肝日は1日もなしですか?

No.10 22/09/30 22:35
会社員さん2 

飲んでる間は酔ってるから嫌なこと忘れららるけど、酔ってるときにパートナーから話しかけられるとケンカになったりしませんか?
50を過ぎて老後を考えたとき専業主婦なのに家事を全くしないで遊びか昼寝の妻を見てると熟年離婚も考えてしまいます。

No.11 22/09/30 22:50
お礼

>> 7 同世代です。 私自身はお酒が飲めませんが、その分(?)食べまくってるからか肥満です。 このくらいの年齢になると身体も更年期の症状が出てき… まったく、おっしゃる通りのことで、夫とギスギスして今に至ります…
今はもう、話すのも嫌なんです…
なんでわかってくれないんだろう、と、酒に走っています...
金かけて太る、バカみたいです。
ご心配をいただきありがとうございます!
自覚しているうちはアルコール依存症ではないと、なんとか自分を慰めていますが…
酒や食以外に、ストレスのはけ口を見つけたいですね。

No.12 22/09/30 22:52
お礼

>> 8 値上がりするのでこれを機に減らしましょう 子どもと踊ったり暴れましょう お互い疲れてグッスリです ほんとです…
明日から値上がりするからこれを機会に禁酒!なんて思っていたのに、今日スーパーに行ってまた買っちゃいました… だめですねえ...

子どもと踊ったり暴れる!そのアイディアすごいです。
酒より健康的だし、やせそう!子どもとの絆も深まりそう。
やってみます! 暴れるぞ~ 笑

No.13 22/09/30 22:55
お礼

>> 9 私は飲む量として同じです汗 350㎖のビール6本。 毎日飲むくせに太りたくない気持ちも一緒です笑 休肝日は1日もなしですか? 私も昔は350でした…それがいつしか500に。
休肝日作ろうと思いつつ、毎日です。依存症の手前なのかなあ?
自分が飲んでおいて…ですが、健康に気をつけてくださいね。
お金もかかるし、困ったもんですね。

No.14 22/09/30 23:00
お礼

>> 10 飲んでる間は酔ってるから嫌なこと忘れららるけど、酔ってるときにパートナーから話しかけられるとケンカになったりしませんか? 50を過ぎて老後… はいその通りです。
酔っぱらうとたまりにたまっていた暴言を吐いてしまいそうで、夫に隠れて飲んでいます!
暴言吐いたり、イライラする自分にすら疲れてしまうんです。
私は、家事も仕事も子育ても頑張っているつもりです。カンペキではないですが…
夫も仕事頑張ってくれているんですけどね~
いろいろあって、うまくいかない夫婦になってしまいました…
お酒が友だちです。

No.15 22/10/01 07:58
匿名さん15 

好きな人作ったら?アイドルでも。
コンサート行くたびにオシャレしたら、自然と痩せるかも?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧