注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

ヘッドライトが焼けて交換を勧められました。 10年前のムーブに乗っています…

回答2 + お礼0 HIT数 174 あ+ あ-

匿名さん
22/10/01 20:43(更新日時)

ヘッドライトが焼けて交換を勧められました。

10年前のムーブに乗っています。
ヘッドライトの中がライトで焼けてライトが暗いので次の車検には通らないと言われました。

ヘッドライト交換に2つで10万円

新車も勧められたけど出来ればまだ乗り続けたいです。

何か方法はないでしょうか?
中が焼けているのならもう交換しかないですか?

タグ

No.3642520 22/10/01 19:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/01 19:59
匿名さん1 

中古は?(・∀・)

No.2 22/10/01 20:43
匿名さん2 

車検だけ通したいならやり様はあるけど。
くすんだヘッドライトカバーを研磨して、車検のの時だけクリアする光量を稼ぐ事はよく行われている事だし。
どこまでやるか(光軸調整込み)とか、いくらでやれるかとか、ちゃんと話しをすれば結構どこの修理工場でもやってくれる。

でも車検を通すだけなので、研磨したカバーは皮膜をちゃんとしないと、速攻でもっとひどくなるし、コスパ的には古い車にそこまでお金を掛けるメリットがあまりない。

中古部品がただ同然で安く付けてもらえるならそれが一番だけど、ヘッドライトカバーってなかなか中古部品で出回らないから期待できない。
相談内容にある通り、劣化しやすい部品だからね。

車検が近いなら部品待ちも無理だろうから、研磨してもらう事を頼んでみるしかないかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧