大学生です。 アルバイトの有給に関してご相談があります。 今働くアルバイトは…

回答3 + お礼0 HIT数 282 あ+ あ-

匿名さん
22/10/02 07:29(更新日時)

大学生です。
アルバイトの有給に関してご相談があります。
今働くアルバイトは、約3年半続けており
就職のため年内に退職予定です。
溜まった有給9日を使用しようと思い、お店の責任者の方に相談したところ、
学生だから5日しか使用できない、と言われました。
また、以前使用しようとした時も
一か月に15日も働いてないのに有給使用なんて非常識と言われました。他にも、ほかの系列店でも学生で有給使用している人はあなただけ。などと言われました。
私は普段大学があるので、土日祝日と平日の遅い時間帯にしかシフトに入ることが出来ません。
学生だと、有給が使えないという法律があるのでしょうか?
無知なのはわかっています。教えていただけると幸いです。何卒回答お願い致します。

No.3642687 22/10/01 23:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/01 23:31
匿名さん1 

有給は全部使えます 学生だから減るなんてことはない 労働基準監督署に訴えたら動いてくれるかも

No.2 22/10/01 23:31
匿名さん2 

有給の取得がアルバイトよりはパートのイメージなのですが、貰ってるには貰ってるんですよね?
だとしたら消化する権利があるので、学生とかは関係ないかなと思います。
最後に使い切っちゃうのが良さそうですね

No.3 22/10/02 07:29
匿名さん3 

パートやアルバイトも有給は取得でき、退職時は、残った有給を使用することができます。
5日は最低限使用(10日以上の有給がある方)させないといけない数です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧