注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

製造業でバイトとして働いてます。 土日は仕事です。 半日契約なので…

回答2 + お礼0 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
22/10/02 11:19(更新日時)

製造業でバイトとして働いてます。
土日は仕事です。


半日契約なのですが、仕事の最中に「1日やって」と頼まれたり(その日いきなり)、 1ヶ月前から取ってた有給休暇を 取得日3日前になって「出て欲しい」と言われます。


断ると「えー」と困った顔をされるので毎回「分かりました」と引き受けてます

有給を別の日に取らせてもらえるか確認を取った所、「えー…」と困った顔で言われました。特にその後何も言われ無かったので有給無しです。

本当だったら、今日有給でお休みのはずでした。

ちなみに先週も今週も同じ曜日を1日やって、急に言われてお財布も無く お昼抜きでした。

事務所に相談するべきですか?

タグ

No.3642802 22/10/02 04:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/02 04:14
通りすがりさん1 

相談してもいいとは思いますが、無理ならしっかり断ってと言われるだけのような気もします。

「えー…」に反応するとバカを見るってことで、気にしないで休み取ってはどうでしょうか?言えばやるって軽く見られてるんですよ。そういうの腹立ちませんか?

手伝った分、自分の困った時に助けてくれるような相手からの依頼のみ受ければいいと思います。仕事なんて、どっかで割り切らないと自分を追い込むだけですよ。

No.2 22/10/02 11:19
匿名さん2 

相談は当たり前です。めちゃくちゃですもん。具体的に時系列で紙に書いて理不尽さを訴えましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧