注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

皆さんアニメを見ていてイライラすることありませんか? 特に日常アニメとかは現実…

回答3 + お礼1 HIT数 310 あ+ あ-

匿名さん
22/10/02 22:08(更新日時)

皆さんアニメを見ていてイライラすることありませんか?
特に日常アニメとかは現実に近いから
イライラする時があります。
私はクレヨンしんちゃんのひろしやみさえの要領の悪さやサザエさんのカツオが
しょうもないこと考えたりちびまる子ちゃんのまる子が自己中だったりとかです。
笑いを入れようとしているのは
分かるのですが大人げないですが
人生経験からして厳しく見てしまうのかなって考えたりします。

タグ

No.3643170 22/10/02 18:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/02 18:25
匿名さん1 

ごく当たり前のことを、ただ当たり前に過ごす日常を描いたアニメの面白みの方が、理解できないと思いません?
どこかに非日常的なニュアンスが入って騒動が起きるから、何々?って興味を引くし、イヤイヤイヤって突っ込みを入れたくなる面白みが生まれるってものだと思いますけどね。

まぁ、イラっとしてしまうのは個人の感性によるものですから否定はしませんが、それならば、と逆説をもう一段階考えてみると、合点がいくこともあるかもしれませんよ。

No.2 22/10/02 18:42
匿名さん2 

理不尽なやつとか、土下座とかして、キレイごとのような一面のあるアニメは、イラッてしますし、一瞬で冷めます。
鉄○○オ○○○○○とか、
ひげを○○そして○○○○○○○とか。

No.3 22/10/02 19:42
通りすがりさん3 

おさるのジョージ。
保健所行きレベルの大惨事を日常的に起こす。
惨事をごまかそうと要らぬ行動を起こして更なる惨事を招く。
でもなんやかんや都合良く転び、何のお叱りも受けずにみんなニコニコハッピーエンド。

子ども向けだとわかっていても子どもに見せたくない。
ウフフ('∇')微笑ましいね♡なんて思えない

No.4 22/10/02 22:08
お礼

>> 3 ありがとうございます。
猿だからなんでも許してしまうって
なってんでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧