注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

みなさんは仕事の昼休み(昼食)は、どこでどう過ごしてますか? 職場内で1人…

回答13 + お礼12 HIT数 1009 あ+ あ-

匿名さん
22/10/11 22:12(更新日時)

みなさんは仕事の昼休み(昼食)は、どこでどう過ごしてますか?

職場内で1人で過ごしてるのか、誰かと過ごしてるのか、職場外で過ごしてるのか。

私は最近転職したんですが、まだ仕事に慣れてないというのもありますが、常に気を張ってて緊張してるような感じなので、昼に職場で休憩してても心が休まらないんです…。
だから最近は、車通勤なので車で寝てきますと言って、駐車場まで行って車で1人で過ごしてるんですが、これって周りからしたらどう感じますか?
もしかして、あまり良い印象与えてないかなって。

例えば、いくら休憩時間でも何かあればすぐ対応できるように職場内から出るべきではないとか。新人なんだから休憩時間はコミュニケーションのために職場で過ごせとか。

タグ

No.3644797 22/10/04 21:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/04 21:11
匿名さん1 

車に行くのは印象悪いと思いますよ
みんなあなたと仲良くしづらくなると思います

No.2 22/10/04 21:12
匿名さん2 

結構そういう人多いと思う

No.3 22/10/04 21:16
匿名さん3 

職場によると思います。
数社転職経験ありますが、車で個人個人休憩するのが当たり前な職場もあったし、席まで決められてみんなで休憩とらなきゃいけない職場もありました。
みんなで休憩とるようなところだと、感じ悪いとか注意されたこともありました。
なので気になるようなら周りに合わせるのが無難かもしれません。

No.4 22/10/04 21:30
お礼

>> 1 車に行くのは印象悪いと思いますよ みんなあなたと仲良くしづらくなると思います それはなぜですか?
休憩時間に職場で過ごすかどうかで仲良くなるかが決まるんでしょうか?

あと説明不足でしたが、うちは休憩は交代制で1人ずつ交代して休むスタイルで、全員で一斉に取るわけではないんです。
ただ、休憩室と言っても別の業務で人が出入りしたりするので、完全に1人というわけではありません。

No.5 22/10/04 21:31
匿名さん5 

社外で一人で。

労働基準法34条 休憩時間
労働から完全に解放される時間

No.6 22/10/04 21:32
お礼

>> 2 結構そういう人多いと思う そうなんですか!?
車通勤は今回が初めてなので。

昔働いてた職場では、みな同時に同じ休憩室で休憩取ってたんですが、その時は女性が多くていない人の悪口で盛り上がっていて、それが嫌で寝たフリしてたり、早めに午後の作業に取り掛かっていたんですが、お局様的な人から、○○さんって人に関心ないわけ!?もっとコミュニケーションとりなさいよと、グチグチと説教されたことがありました。

No.7 22/10/04 21:37
お礼

>> 3 職場によると思います。 数社転職経験ありますが、車で個人個人休憩するのが当たり前な職場もあったし、席まで決められてみんなで休憩とらなきゃい… 説明不足でしたが、1人ずつ交代で休憩するシステムで、事務所兼小さい休憩室みたいな場所があるので、みなそこで休憩してるみたいなんです。といっても、何かしらの業務で人が出入りすることが多く、完全に1人っていう感じでもないんですけどね。
ただ、私のように休憩室以外で休憩してる人はいないっぽいです。

また、2回ほど車で休憩したことありますが、それに関して何か注意されるようなことは今のところないです。むしろ、人が出入りするし寝られないよね~とは言ってくれてます。

No.8 22/10/04 21:38
お礼

>> 5 社外で一人で。 労働基準法34条 休憩時間 労働から完全に解放される時間 そうなんですね!
それはやはり、職場から離れてリフレッシュ、ストレスから解放するためですか?

No.9 22/10/04 21:58
匿名さん1 

まぁ分からないならいいと思いますよ

No.10 22/10/04 22:38
お礼

>> 9 貴重なご意見ありがとうございました。

No.11 22/10/04 22:42
匿名さん11 

場にあわせてかな

No.12 22/10/04 23:06
匿名さん12 

基本的に1人が好きだけど入社したてのころは気が休まらなくても先輩方と共に過ごしてました。

しばらくたって人間関係が築けたら仲間と、そして一人でと段階を踏んで一人で過ごすようになりました。誘われれば一緒に食べてます。

人間関係って自分に返ってきますから、疲れるからと煙たがっているばかりでなくコミュニケーションとっておくと協力を得たい時に力になってくれますね。

No.13 22/10/04 23:09
匿名さん13 

問題ないと思いますよ。私は特に何も思いません。仕事さえしっかりやってくれればOK。

No.14 22/10/04 23:22
お礼

>> 12 基本的に1人が好きだけど入社したてのころは気が休まらなくても先輩方と共に過ごしてました。 しばらくたって人間関係が築けたら仲間と、そし… なるほど!
その通りですね。

説明が足りなかったですが、例えば全員と同時に休憩取る場合なら、少なくても最初の頃は1人だけ他でってことはしません。
今のところは1人ずつ交代制です。でも最初は先輩が付いてたので休憩も一緒で、そのときは一緒に話しながら過ごしてました。
でも最近1人立ちして休憩は1人になりました。
その場合はどうでしょうか?

それでもみな職場で休憩してるのに、自分だけ車で過ごすってどう思うかなって。
ここにいたくないのかな?と思われてるかなとか。
ただ、休憩時間でも休憩室は人の出入りがあって寝るのは難しいので、ここだと寝られないよねとある先輩は言ってくれてます。

No.15 22/10/04 23:24
お礼

>> 13 問題ないと思いますよ。私は特に何も思いません。仕事さえしっかりやってくれればOK。 うれしい~。そういう人たちだったら良いんですけど。
でも否定的な意見もあったので、そう思わない人もいるようです。
今の職場の人達はどう思ってるのか…。
否定的なこと言う人はいませんし、休憩室だと寝られないよね、仮眠取るの大事だよねと言ってくれる人もいますが、内心はどう思ってるかわからないですからね。

No.16 22/10/04 23:34
匿名さん12 

私は気にせず一人で過ごしてましたよ。なんか言われていたかもしれないけど「あの人は一人で過ごす人」と認識してもらった方がよかったですから気にしませんでした。

車という人からの目線に触れない場所もあるのだしゆっくり休憩したらいいと思います。

実際に15分程度昼寝すると頭がスッキリしますし、午後のコンディションも良くなるなら有意義な昼休憩だと思いますから、自由に過ごしていい職場なら気にしなくていいのかなと思います。

No.17 22/10/05 00:09
お礼

>> 16 なるほどー。
なんか言われた他かも知れないけど、1人で過ごす人と思われたらそれはそれで楽かもしれませんね!
私は仕事は人間関係が大事なので、全員から好印象でなければいけないみたいな勝手なルールがあったかもしれません。
ほんとおっしゃる通りで、実際、車で2回ほど休憩したんですが、午後のパフォーマンスが全然違ったんです!!
やはり、休憩室だと休憩とは言えずっと緊張とストレスにさらされてたので、そこからの解放と、仮眠をしたことでリフレッシュできてるんだと思います。なので、午後の仕事も多少は疲れも回復して取り組めてました。
その方が周りもいいはずですもんね。
明日はどうしようか迷ってましたが、堂々と車で休憩してみようと思います!
車行くの?行ってらっしゃい!なんて当たり前になる日が来ることを期待して。

でもここでも否定的な人もいたので、休憩時間もみなと一緒に過ごすべきって人もいるんですよね。ほんと職場の人間関係って面倒くさい…。毎日のことだから悪い関係ではいたくないし、すぐに関係を断つこともできませんしね。

No.18 22/10/05 22:09
匿名さん18 

駐車場って夏は暑く冬は凍えますよ!屋内なのかな?もう少し良い場所にしてみては?

私はよくわからない誰かと複数で一緒に食べるのが苦手で(プライベートな質問を一方的にされるのが嫌)で、今の部署にきてからは職場の前にある公園にいきます。

非常階段や誰も来ない空間を見つけて休憩場にするのは、学生時代からの特技です😅同僚のコミュニティにはいるのは、やっぱりなんだかんだいって大事なことです。主さんや私などのように別の居心地良い場所で過ごすのは勇気もいることで、できないってだけのはけっこういると思います。

主さん無理はしないでくださいね。

No.19 22/10/05 22:57
お礼

>> 18 ありがとうございます!

この前は暑かったので、エンジンかけて冷房付けてました。
場所柄、他に休めそうな場所がないんです。あとは、車でどこかに移動するとか。でも休憩も限られた時間しかないですからね。

実際、車で仮眠を取ってるんですが、仮眠を取るようにしてから、午後のコンディションが全然違うんです!1度リセットしてできるというか、疲れがかなり取れてるんです。
それまでは休憩室でゆっくり寝られず、休んでるようで休めてなかったので。

私の場合は中途で同僚はいないし、いわば全員パートも含めて先輩になります。だから気を使う相手しかいません…。それでも仕事に慣れてばまた変わってくるかもしれませんが。

では、本当は1人で過ごしたいけど過ごせないって人もけっこういるんですかね!?
私の場合は1人交代なのでまだやりやすいです。一斉に休憩とかとなると厳しいかもしれませんね。

No.20 22/10/06 01:14
匿名さん20 ( ♀ )

みんな一緒に休憩室で休憩してた事もあれば、昼食だけ休憩室で取ってあとは他の場所で一人で過ごしたり、会社の社長から社員までみんな近所の知り合いばかりが集まった小さい会社で働いてた時は、みんなそれぞれ家に帰ってしまうので一人だけで休憩室で過ごしていたなんて事もあったけど、基本的に一人が好きで休憩室でみんなとというのが苦手だから、今は車で一人で休憩してるよね。

貴方は一人が好きなの?他人とコミュニケーションを取るのが面倒とか苦手とか?それならそれでどう思われようが車で休んだらいいのよ。もうそういう人だと思われてしまった方が楽だし、その方が過ごしやすく仕事のパフォーマンスも上がるなら何ら悪い事ではないよね。最近入社してきた若者で、ハッキリと「他人と一緒に過ごすのが嫌なので」と言って、外で段ボール敷いて寝てる人も居るし(笑)とにかく外で寝たいそうなのよ。でも仕事は仕事でちゃんとコミュニケーションを取って業務をこなしてるし、変わってるとは言われてるけど、そういう人だと思ってみんなからは受け入れられてるよね。

No.21 22/10/06 09:26
お礼

>> 20 貴重なお話ありがとうございます!

会社によって合わせてるって感じですかね?
私も基本そうです。
でも、過去に合ったんです。女性が多い職場で休憩時間はみなで悪口合戦…。ほんと苦痛で、でも誰も他で休憩する人もいないし他に行く場所もなくて、寝たフリしてたり、早めに午後の作業してました。
そしたら、リーダーがもっと人に関心持てないの?コミュニケーション取なさいよと説教。
ただ悪口合戦が苦痛なだけで話すのは苦手ではないし、仕事中の報連相はしてたんですけどね。

1人が好きとか、他人とコミュニケーション取るのが苦手ってことではないです。プライベートでは色々な人と交流していて、人をまとめるようなこともしてるくらいなので。
ただ、休憩時間は休みたいだけ。寝たいだけです…。そのあとのコンディションが全然変わってくるので。
でも今のところは休まらないので。まだ入って2か月目で仕事や人に慣れてないのもありますね。

その段ボールの人はかなりの強者ですね!!
でもそういうやり方の人もいるんですね。そういう人は周りの目をあまり気にしてないのかな。

No.22 22/10/06 18:08
匿名さん20 ( ♀ )

No.21

周りの目を気にしてないね。堂々としたものよ。もう変わり者として受け入れられてるから、これはこれで居場所が出来てる訳よね。

うちの会社は殆どの人が車で休んでるよ。隣の車にも社員が居たりして軽く会釈なんかしたり、時間になったら出勤時のように一斉に現場に戻るから、かえって休憩室で休んだ方が人が居ないのよ(笑)コミュニケーションが殆どなく、未だに名前すら知らない人もいるし、非常にドライな職場だけど私個人はそれがすごく居心地がいいのよね。

私は人を避けたいから一人で休んでるけど、人を避けたい訳ではなく寝たいという理由がきちんとある訳だし、気にせず車でゆっくり休んだらいいと思うよ。周りがどう思うかは様々で、色々ネガティブに思う人は思うし気にしてても仕方ないのよね。人とコミュニケーションを取る事が苦手ではないのなら、これから一緒に過ごしてく中で色々と主さんの人となりも見えてくるだろうし、それと同時にお昼の件も普通にみんな理解してくれるでしょ。仮に理解されなくてもほんの一部じゃない?その人に迎合する必要はないし、自分の良いように過ごして下さい。

No.23 22/10/06 18:32
お礼

>> 22 お話を聞いてるとつくづく私は人目を気にする人間だということが分かります…。
私の考えや実際の行動は、人目を気にしたうえでそれが前提で動いてるから…。自分の本音よりも人からどう思われるかが大事。

ほとんどの人が車で休んでるって、車で休めと言われてるわけでも、休憩室がないわけじゃないんですよね!?
そんな職場があるんですね…。それはそれで異様な感じがしてしまいます。
正直、車で食事して休んでる時も、もし同じように駐車場に人が来たら嫌だなって思いながら過ごしてるんです。
もし他にも休んでる人がいたら、○○さんなんで車なんかで過ごしてるんだろう?ちょっと変わった人なのかな?と思われたら嫌だし、車が隣同士だったらすごい気まずいし、たぶん私なら車で休むのはやめてしまうかも。
幸い、他には同じ人いないっぽいですが。

でも間違いなく、車で過ごすようになってから午後からのコンディションは良くなりました。誰かに迷惑かけてるわけでもないですし。

でも、1さんをはじめ、明らかにそれを否定的に思う人もいますね。私はその一部の人からの視線が怖くてこうして相談したんだと思います。
でも、その人に併合する必要ない!って言われて、たしかにそうだなって。私は全員から良く思われたい、思われなかったら終わりと思ってるんでしょうね。
今の職場はドライよりはアットホームな雰囲気です。だからこそ派閥のようなものもあります。
職場はドライなくらいが働きやすいんだろうなって思います。

No.24 22/10/11 10:09
経験者さん24 

貴重な休み時間なんだし好きに過ごしたらいいですよ(^^)
急ぎの連絡等取れるように携帯にして貰うようにしてたら。
私は1時間休憩を有意義に過ごしてます。
本が好きなのですぐ近くの図書館に行きますよ~。お弁当は持参で図書館の園庭のベンチで15分位でさっさと済ませて本を読みに出かけます。楽しいですよ~(^^)
主さんもあまり周りの目を気にしないで楽しんだ者勝ちです!
迷惑かからない過ごし方ならいいですよ。

No.25 22/10/11 22:12
お礼

>> 24 思い出しました!
私も昔、職場の近くに図書館があって、休憩時間は逃げるように図書館に行ってました。
でも、他の方たちは休憩はどうされてるんですか?
24さんだけ1人で過ごしてるってことですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧