注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

人事部課長、部長、平社員に呼び出されてお話があります。●日に●●室へ来てください…

回答1 + お礼0 HIT数 303 あ+ あ-

匿名さん
22/10/05 01:34(更新日時)

人事部課長、部長、平社員に呼び出されてお話があります。●日に●●室へ来てくださいとメールが来たと友人に相談されました。
直属の上司や人事の方に何の話ですか?と聞いても、知らない、今は教えられない。●日に話す。などと言われたそうで。
教えられないて事は悪い話の可能性が高い気がするのですが、どう思いますか?

タグ

No.3644978 22/10/05 01:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/05 01:34
匿名さん1 

私なら悪い話としか思えず、心当たりがなくてもその日までずーっと嫌な気持ちで過ごさなきゃいけなくなるから、その「話す日にちは言うけど内容は当日ね」ってやり方が一番嫌い。当日呼び出してから話せばいいし、長くなる話だから前もって伝えたいならせめて「給料の話だよ」とかざっくりでいいから教えてほしい。
前の職場のババアがそういうやり口が好きで、こっちが休みの日に限って「休み明けにお話があります」って連絡してくんの。内容聞いても「今は言えない」「メールでは伝えられない」って返ってくる。で、何かやらかしたんだろうかって不安になったまま休み明けに話を聞けば、電話やメール、当日言えば済むような小さいことだったりする。なんだコイツって本当にイライラした。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧