精神的な悩みです。 私は今30代旦那も子供がいます! 私は母子家庭でした。兄…
精神的な悩みです。
私は今30代旦那も子供がいます!
私は母子家庭でした。兄弟もいません。
私の母は今、癌になりかなりステージが
高いです。
もうすぐ入院になります。
3カ月は家族ですがコロナで面会すら
できません。
私は、母の前では泣けないし言えませんが、
すごく怖いです。いなくなってしまう怖さ
抗がん剤など副作用で今の母が見えなくなってしまう怖さ本当に毎日涙が勝手にでてきて
とまりません。
旦那に相談しても、私の母が癌になっても心配とか私の苦しみなんてわかってくれません。
みんな死ぬ時は死ぬし仕方がないと言われてめっちゃ苦しいです。
家族なのに、他人事です。
誰に相談していいか、する人なんていないし
ここで書かせていただきました。
今後自分自身さらに参ってしまいそうです。
どうしたら気持ちが楽になれるでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
そういう以上なぐらいドライな人は割と多いですが、貴方を励ますぐらいはしても良いと思いますが…どこまで行っても旦那さんにとっては他人なのでしょう。
自分の親でも泣かないタイプかもしれません。ご兄弟やご自身の親族側と寂しさや怖さ等を分かち合うべきかも知れません。
でもやっぱりちょっと冷たいですね…。
死に対する考え方を真実のものにすることです。
人は死んで無になるのではなく、死は、この世での学びを終え、私達の故郷である、あの世に帰ることなのです。
ただ肉体を脱ぎ捨て、魂の状態になるだけです。
ですから、何も恐れることはありません。
むしろ、自殺を除けば、死はこの世の苦難からの解放で、不幸なことでもなく、喜ばしいことです。
この世のほうが旅先であり、自分も人生を全うした後には、先に亡くなった人と再会できます。
水の循環に喩えてみましょう。
雲が空に浮かんでいる状態が、まだ生まれてくる前にあの世にいる状態。
雨になり、地上に降ることが誕生。
川の流れが人生。
やがて海に出るのが人生の終盤。
そして蒸発して空に帰るのがあの世に帰る死です。
さらには、また雨が降るように、輪廻転生を解脱するまで再び生まれ変わってくるのです。
とは言え、お母様と、残された時間を大事にしてください。
自分の親じゃなければ、他人事なのはしょうがない、同じ温度で心配なんてできない、というのはわかってると思いますが。
そんな突き放した言い方せんでも…相談くらい乗ってくれても…というところでしょうか。
でも男の人って共感力低い人多いですしね。旦那さんには期待できなそうですね。
餅は餅屋。
がん相談は、がん相談支援センター。
誰でも無料で相談できる窓口があるって、こないだテレビでやっていました。6歳の子がかけてきたこともあるそうですよ。
相談したいことを紙に書き出して、電話してみては。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
主婦って、仕事から帰っても、お出かけしても、帰ったらご飯の支度をしない…22レス 455HIT 匿名さん
-
皆さんしたいことってありますか? 50歳です。毎日たんたんと暮らして…21レス 331HIT 匿名さん
-
若者の「昭和に生まれたかった〜」に対して「あんたが言ってる昭和は最後の…16レス 302HIT 匿名さん
-
旦那と子持ちの母です。私の独身の友人が不倫をしているのですが、私が友人…12レス 265HIT 主婦さん
-
専業主婦が家出する場合、どこに逃げ場がありますか? 行政を頼るよ…20レス 297HIT 匿名さん
-
自分はワキガなのでしょうか。 保育園のお迎えに行くと最近は部屋に…10レス 185HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧