注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

夫が甥の結婚披露宴から持ち帰った席次表を見たら、伯父叔父表記が間違っていました。…

回答1 + お礼1 HIT数 342 あ+ あ-

匿名さん
22/10/05 23:59(更新日時)

夫が甥の結婚披露宴から持ち帰った席次表を見たら、伯父叔父表記が間違っていました。
ちょっとムッとしたのでそれを指摘したら夫は「え?そうなの?別にいいじゃん、俺は気にならないし」と言いました。
本人が気にしなければ良いのでしょうか。
私はこのような間違いは失礼だと思います。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

タグ

No.3645642 22/10/05 23:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/05 23:36
匿名さん1 ( ♂ )

失礼だとは思いますが、たぶん私も気にしないと思います。

間違いには気づくと思いますけど、どうすることもできませんし、やり直せとも言えませんので指摘することも無いと思いますよ。

「おっちょこちょいだよね」って言って笑ってるでしょうね。

No.2 22/10/05 23:59
お礼

>> 1 おっちょこちょいでは済まされません。
伯父を叔父と間違われました。
甥は伯父叔父の区別はわかっています。
ただ、夫の事を自分の父親の兄が弟か考えた事すら無くて、多分弟だろう、と叔父表記、両親に確認したら大丈夫と言われたそうです。
夫も義弟夫妻も伯父と叔父の違いなど考えた事も無く、「どっちでもいいじゃん。弟と思われたなら若く見られて嬉しいね」などと暢気な事を言ってます。
無関心過ぎて腹立たしいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧