心療内科に行ってきました。 診察時間約1分 来院理由。 自分を点数で表…

回答2 + お礼0 HIT数 265 あ+ あ-


2022/10/06 06:07(更新日時)

心療内科に行ってきました。

診察時間約1分
来院理由。
自分を点数で表すと。
脈と舌の色を確認。
血液検査。

で、中等症うつ病と診断されました。
1日昼夜分けて合計19錠の薬と漢方を処方されました。

そんなもんで、うつ病って診断できるものなのでしょうか?

前にも別の心療内科に受診して、そこでは家族構成過去の出来事など約1時間かけてカウンセリングからの診察をしてもらいました。
(睡眠は取れてるのに、寝たら治ります。とのことで睡眠薬を処方され、納得がいかなかったので通院をやめました。)

タグ

No.3645724 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

血液検査である程度わかると聞きました。

が、重要なのは診断できることではなく、治療できることで、その病院は治療には向かないのでは?と。

No.2

1分診療で薬の説明もできませんね。
その医者辞めた方がいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧