息子(小4)が、学校の帰り道に寄り道して帰ってきます。つい最近息子が、18時に帰…

回答4 + お礼1 HIT数 235 あ+ あ-

匿名さん
22/10/06 08:20(更新日時)

息子(小4)が、学校の帰り道に寄り道して帰ってきます。つい最近息子が、18時に帰宅してきました。6時間授業で18時に帰ってくるなんてありえないから問いただすと、友達と遊んで帰ってきたとの事。きつく叱って分かってくれたと思ったらまた遅くに帰ってきて…もう暗くなるのも早いし心配です。 理由もちゃんと説明しましたが駄目でした、どうしたらいいでしょうか😭

タグ

No.3645773 22/10/06 07:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/06 07:07
匿名さん1 

え?友達と遊べるなんて良いことじゃないですか。

ただ暗くなると心配ですね。
まず、良いことと褒めてから、暗くなる前に帰ってねと頼んでみては?

No.2 22/10/06 07:13
お礼

>> 1 確かに。いいことですよね!

でも心配だから、一回家に帰ってきて顔を見せてから遊びに行って欲しいですが…😭

試しにそうしてみます!ありがとうございます!

No.3 22/10/06 08:01
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

お相手のお子さまの家は誰もいないのかしら?。学校の先生も一旦家に帰りましょうとか言わないのかなぁ・・。

No.4 22/10/06 08:16
匿名さん4 

下校時間に学校まで迎えに行く。
「とりあえずいったん家に帰ってから遊びに行く」という約束を守れないんだからしょうがない、と、お子さん自身に言い聞かせる。
小4男子なら、母親が迎えにくるのはさすがに恥ずかしい。
やめてくれ、と言うでしょう。
だったらまっすぐ帰ってこい、で、解決です。

学校帰りに寄り道習慣をつけてしまうと、中学や高校で夜遅くまで繁華街をウロウロするようになりかねませんよ。意味もなくファストフードで時間を潰して無駄なお金を使ったり。
ここで正しておきましょう。

No.5 22/10/06 08:20
匿名さん4 

あとほちょっと大袈裟になりますけど、予定帰宅時間を30分過ぎても帰らなかったら、あちこちに聞き回る。
学校にも報告、場合によっては警察。
事件に巻き込まれている可能性があるから親はそう動く事を、子供に経験させる。


これは我が家の経験談。
子供なりに、翌日学校でいじられて恥ずかしかったらしい。
でも親は子供を守るためにはそこまでするんだという事を、子供自身に分からせる必要がありました。
以来、時間の約束を守るようになりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧