注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

100万前後の中古の軽自動車を買って5年くらい乗るのと、200万近い新車の軽自動…

回答7 + お礼0 HIT数 350 あ+ あ-

匿名さん
22/10/08 08:51(更新日時)

100万前後の中古の軽自動車を買って5年くらい乗るのと、200万近い新車の軽自動車を
10年強
乗るのとどちらが得なのでしょうか?

一応予算200万なのですが
通勤と街乗りくらいなので(年2回くらい
千葉の娘の所まで高速で行きます)
中古で十分なのかな?

タグ

No.3645789 22/10/06 07:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/06 08:02
匿名さん1 

車に求める性能によって決めると良いですよ?
◯◯の装備は必ず欲しい!とか、
室内の広さは最低限これくらい必要、とか、
燃費はカタログ値でリッター◯kmは確保したい、とか。

先ずはそうやって中古車を絞って行くと良いですね。
例えば、室内の広さはBOX形状の度合いで決まるので、それで車種を大幅に絞る事が可能です。
そして箱形の車種は燃費が結構悪い車種もあるので、そこでもかなり絞り込めます。
(狭い車、燃費の悪い車を除外)

この中で必要な装備を備えている中古車があるかどうかを調べてみて、あとはその車が値段相応の程度(状態)なのかチェックすると良いです。

そういう風に探して良い中古車が無ければ、後ろ髪を引かれる思いをせずに、新車を買う事を判断できますからね。

No.2 22/10/06 08:30
通りすがりさん2 

新車で様々なサポート機能が付いてる方が良いんじゃない?
車両保険も高くできるし、車検も中古より安くすむし。トラブルも中古はわからないよ。

No.3 22/10/06 08:34
匿名さん3 

新中古で150万くらいでありますよ。

No.4 22/10/06 11:33
匿名さん4 

気分的な問題ねあるかと思います。
予算があれば新車のほうが、いろんな面で安心できます。

No.5 22/10/06 12:20
匿名さん5 

車のサブスクリプションっていうのもあります。
走行距離が普通か、それ以下の人はサブスクがお得かも?
ネットで『車 サブスク』と検索してみてください。
トヨタ自動車がやっています。

No.6 22/10/06 17:25
匿名さん6 

中古の軽キャンパーのオフィス仕様がいいですよ。街乗り通勤できるし駐車場などどこでもテレワークできます。デスク、チェア、本棚、小物入れ、TV、電源、照明、パソコン、プリンター複合機、コーヒーメーカーも搭載して快適。

No.7 22/10/08 08:51
匿名さん7 ( ♀ )

予算さえあるなら新車。

年式や状態にもよるけど、中古はどこかしら修理が必要となってくるのでプラスの金額がかかってきます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧