注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

ハタチの学生です。 母親が憎くてしかたないです。 子供の頃から私が困って…

回答7 + お礼7 HIT数 295 あ+ あ-

匿名さん
22/10/07 09:42(更新日時)

ハタチの学生です。
母親が憎くてしかたないです。

子供の頃から私が困ってたりいじめられたりしてると全部「お前が悪い」「そんなことぐらい泣くな」と言われてきました。
母親は私のことを人に話す時「本当にダメな子で困ってる」とケラケラ笑ってました。
私は本当にだめな人間なんだと思い、小中学校はそんな自分が人に近づいたらだめだと思い友達ができませんでした。
そんな私を母はますます罵りました。

去年たまたま母親と子供の頃の話をしてた時いきなり視界が開けたような頭が冴えたような気がしました。

「あれ?私が苦しい思いしてきたのこいつ(母親)のせいじゃない?」と。

そう思ってしまったら止まらなくなりました。いつか●してやりたいとも思ってしまいます

私は犯罪者予備軍かもしれません。実行しなくても思考が止められません。
私は親不孝者です。

タグ

No.3645978 22/10/06 14:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/06 14:18
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

別に親不孝とは思わんが

No.2 22/10/06 15:05
匿名さん2 

ダメな親に何かしてやる義理はない。
殺したいと思うのは自由ですよ。実行してはならない事がわかっていて、実行しなければ何も問題はないです。

No.3 22/10/06 15:29
匿名さん3 

憎んでいいと思う。
主さん二十歳になってるし
「お前の世話にはならない。
一人で生きてく」と言って
家、出れば解決。

No.4 22/10/06 15:33
匿名さん4 

多分この先、もう一段階頭がスッキリする時期が来ると思います
親の気持ちがわかるとき
親って完璧じゃないし、完璧じゃなくていい、だって人間だから。
これに気付くのが年齢的にちょっと遅いですね
親のせいにして恨むことに時間を使うの勿体ないと気付く時です

No.5 22/10/06 16:00
匿名さん5 

う〜ん
まあ、主さんにとっては理想のお母さん像に当てはまらないのだと思うけど、、
そこまで憎むほど酷いことされてるとは思わないな〜

No.6 22/10/07 08:45
お礼

>> 1 別に親不孝とは思わんが こんなにも親が憎いと思っててもですか?ちょっとびっくりしました。

No.7 22/10/07 08:49
お礼

>> 2 ダメな親に何かしてやる義理はない。 殺したいと思うのは自由ですよ。実行してはならない事がわかっていて、実行しなければ何も問題はないです。 … 子は将来親の面倒を見ないといけないと思ってました。でもしなくていいんでしょうか。正直したくないです。
絶対実行はしません。せめて少し困らせてやりたいとは思ってしまいます。

No.8 22/10/07 08:50
お礼

>> 3 憎んでいいと思う。 主さん二十歳になってるし 「お前の世話にはならない。 一人で生きてく」と言って 家、出れば解決。 そうか、家出ればいいんですね。バイトがんばってお金ためます。そして親から離れます。

No.9 22/10/07 08:55
お礼

>> 4 多分この先、もう一段階頭がスッキリする時期が来ると思います 親の気持ちがわかるとき 親って完璧じゃないし、完璧じゃなくていい、だって人間… この先どうなるかわかりませんが、私は親になる気はありません。理由は私自身が親にされたことを自分の子にしてしまうのではないかと不安があるからです。もしかしたらそれ以上のことをしてしまうかも。そんな不幸な子は最初からいない方が良いと思ってます。私のところではなくもっと大切にしてくれる人のとこで産まれてほしいです。

No.10 22/10/07 08:55
匿名さん2 

>子は将来親の面倒を見ないといけないと思ってました。でもしなくていいんでしょうか。正直したくないです。

血族に扶養義務は発生するのですが、別世帯であれば自分の生活を破綻させてまで助ける必要はありません。面倒なんか見なくて良いんじゃないでしょうか。

自分の食いぶち稼げなくて、誰かの世話になれないなら死んだら良い。
生活保護も誰かの世話の一つだから、生活保護受給しても良いですね。


>絶対実行はしません。せめて少し困らせてやりたいとは思ってしまいます。

なにを実行しないんですか?親の面倒なんか見てたら自分の子供の事が疎かになると思いますよ。

No.11 22/10/07 09:00
お礼

>> 5 う〜ん まあ、主さんにとっては理想のお母さん像に当てはまらないのだと思うけど、、 そこまで憎むほど酷いことされてるとは思わないな〜 詳細は省いたのですが、小学校の担任からいじめられた。それを見ていたクラス全体からもいじめられた。その時の母親の対応が「先生は悪くない!いじめられるあんたが悪い!だから学校に行きたくないて言うのは許さん!」でした。
他にも色々ありますが、思い出して未だに泣いてしまうのはこの事です。せめて私の味方でいて欲しかった。そう思うのはわがままでしょうか。

No.12 22/10/07 09:10
お礼

>> 10 >子は将来親の面倒を見ないといけないと思ってました。でもしなくていいんでしょうか。正直したくないです。 血族に扶養義務は発生する… 色々教えてくださりありがとうございます。こんな私なんか結婚できる気がしないので別世帯をもてそうもないですが、親の面倒はしません。
実行しないというのは親を●すということです。どれだけ憎くても犯罪者になりたくないので。ちなみに自分は将来子をもうける気はありません。

No.13 22/10/07 09:26
匿名さん2 

>こんな私なんか結婚できる気がしないので別世帯をもてそうもないですが、

実家出たことないんですね。
実家出て転居したら転出転入届を役所に出しますが、住民票の世帯主自分になりますよ。
自分だけの世帯になるだけで、実家とは別世帯です。
単身世帯って言葉聞いたことないですか。

>親の面倒はしません。

面倒みないで良いですよ。


>実行しないというのは親を●すということです。どれだけ憎くても犯罪者になりたくないので。

まぁ、殺す価値がある人なんていないですからね。
自分が殺されそうになったら殺すくらいで良いんじゃないですか。


>ちなみに自分は将来子をもうける気はありません。

そうなんですね。
どちらでも自由にすれば良いと思います。

No.14 22/10/07 09:42
お礼

>> 13 一人暮らしでも別の世帯なんですね。勉強不足です。教えてくださりありがとうございます!

匿名掲示板とはいえこんな私の悩みにこんなに色々教えてくださり意見くださったり肯定も否定もせず聞いてくださったり本当にありがたく思います。リアルではそんな人はいなかった。本当にありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧