注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

転職活動していた方に質問なのですが 転職の際に使ったサイトやサービスなどがあれ…

回答4 + お礼1 HIT数 246 あ+ あ-

匿名さん
22/10/06 18:59(更新日時)

転職活動していた方に質問なのですが
転職の際に使ったサイトやサービスなどがあれば教えていただきたいです。

私はインディードとハローワークとリクルートエージェントを使っていますが、なかなかこれっと言った会社を見つけ出すことができません。
エージェントさんは転職と転職活動は別物だと考えて下さいとか、気になったらアプリから応募するのボタンを押して下さいと言うのでなんだか信用できなくて使うのを今は辞めてます。

どのように転職すればいいのか経験された方にアドバイスをいただきたいです。

タグ

No.3646042 22/10/06 16:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/06 16:47
匿名さん1 

私はindeed。唯一の総合サイトだから。

No.2 22/10/06 16:58
匿名さん2 

私もindeedかハローワークか、希望の職種に特化した求人サイト使ってました。
エージェントも利用したことありますが、○○さんの経歴ですと300万円前後、役職クラスで良くて350の求人しかないですよ!400超えることなんてないですと鼻で笑われ、でも前職は450超えていて、他に求人探して少ないですがいくつかあったのも知っていたので、当てにならないと思い利用するのをやめました。
実際400以上の職に就くことができました。

No.3 22/10/06 17:06
お礼

皆さん回答ありがとうございます。
やっぱり毎日インディードとハローワークの求人をチャックするしかないのかなっと思いました。

匿名さん2
400以上の職に就いてたってすごいですね。
どうやったらそんなに多くの職に就けるの興味があります(笑)

No.4 22/10/06 18:33
匿名さん2 

いえいえ、金額の数字ですよ!
給与としては少ないので、そう受け取られちゃいましたかね…。悲しい。

No.5 22/10/06 18:59
匿名さん5 

サイトはマイナビ、リクナビを使っていました。
それと、地方なので地元密着型の求人サイトも。
1回目の転職は地元密着型のやつでうまくいきました。
2回目は手に職をつけたかったので、ハローワーク経由で職業訓練校に行きました。
職業訓練校では、卒業が近づくと訓練校を開講している会社、そのパートナー企業などが会社説明会に来ます。
私はそこから就職しました。

エージェントは、この会社を受けたい!と決まっている時に使うのがいいですよ。
商売なので、紹介できなさそうな人ならエージェント側で書類落とすこともあるみたいです。。。

転職活動頑張ってください^^

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧