注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

コミュ障の定義ってなんだろう? 私は普通に友達いるし同じクラスの同性の子からは…

回答3 + お礼0 HIT数 144 あ+ あ-

匿名さん
22/10/06 19:02(更新日時)

コミュ障の定義ってなんだろう?
私は普通に友達いるし同じクラスの同性の子からはあだ名で呼ばれてるし異性とも全然会話するけど、気まずい子とか苦手な子の前では途端に話せなくなっちゃうし勝手に気まずくなるから自分のことはコミュ障だと思う。でも母に相談したら「コミュ障なめてるの?」って言われて、確かに私はちょっとコミュ障なだけで誰とも話せないわけではないから、堂々と「コミュ障」と公言するのは違うかなと思った。
コミュ障ってなに?

タグ

No.3646110 22/10/06 18:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/06 18:56
匿名さん1 

「障害者」と言われそうなレベルで、本気で会話ができないことだよ。家族とは何とか会話が成り立つけど、それ以外の人と話そうとすると、頭はパニック、足はガクガク、緊張で喉がカラカラになり、声はつまって出なくなる。

No.3 22/10/06 19:02
匿名さん2 

ひとくちにコミュ障といっても二種類あります。
ひとつは発達障害の一種で医療機関で検査した場合、病名がつくもの。
これは脳の作りがそういうものなので本人の努力では限界があります。

もうひとつは単に相手とコミュニケーションをとるのが苦手な個人の性格。
みんなのいうコミュ障とはおそらくこちらの方だと思います。

コミュニケーションとは意志疎通という意味なので、コミュ障というのは「相手の言いたい事を理解するのが下手」あるいは「こちらの意図を相手に上手く伝えられない」人間の事ではないでしょうか。
もちろん相手の理解力にもよりますが、相手に合わせて伝え方を変えるというのもコミュニケーション能力のひとつです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧