注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

自分のいい所が無さすぎて死にたい。 専門学生です。 実習メンバーや先生が怖く…

回答3 + お礼0 HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
22/10/06 20:06(更新日時)

自分のいい所が無さすぎて死にたい。
専門学生です。
実習メンバーや先生が怖くて相談しました。
なんと説明したら良いのか難しいんですが
今回実習メンバーが全く話したことの無い方達ですごい明るい方達なんです。でも閉鎖的なグループで、話したことない子たちなどに対しては対応がきつく、でも先生とはすぐ仲良くなる方たちで先生方から見る印象はすごい良いんです。
引率の先生もすごい良い人で今回1ヶ月ほどこのメンバーと先生で実習をしました。
実習なので必要なことをメンバーと話したり、声をかけたりしたんですがあえて静まり変えられ空気が悪くなったり、「本人(私)が言うんでしたら、はい」みたいななんとも言えない嫌な感じで言われたりと関わりずらいです。
私が先生に実習指導頂いた時だけ「先生、めっちゃ私気持ち分かるわ、ねぇ」とそのメンバーの一人が私の方を向いて言ったりなどちょっとしんどいなと思う出来事もありました。途中先生も私を責めてるんだなとだんだん考えすぎて思ってしまいしんどいです。実習メンバーだけでなく先生をも怖くなってきてしまいました。
なんだか私が全部悪いんだなと感じ、辛いです。
実際私が悪いんだと思います。
彼女らへの関わり方が間違ってたりや私が実習中分からないことがあったから彼女らにも言われるんだと思います。私がちゃんとしてれば、適切な援助や知識、センスがあればこんなに関係悪化にも繋がらなかったんだと思います。
だんだん全てが辛くなってきて私っていいとこないんだろうな、アホなんやろなと思ってきてしんどいです。
どうしたら死にたくなくなりますか?




タグ

No.3646161 22/10/06 19:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/06 19:58
匿名さん1 

何の実習ですか?

No.2 22/10/06 19:59
匿名さん2 

気色悪いグループですね。
無理に合わさなくても自分を責めなくてもいいんじゃないでしょうか。
世渡り上手な連中は外面の良いセコい奴が多いですが、なりたくはないが上手くやってるなとは思います。

No.3 22/10/06 20:06
匿名さん1 

実習でも2人なら話した事がなかった人も仲良くなる人とかもいるみたいですが、看護なら指導係の人から色々学ぶ事もあると思いますし、患者さんにご迷惑をおかけしない様にしないといけないと思います。
看護で運が良ければ病棟に場所を把握しているベテラン看護助手のおばあちゃんとかいます

介護なら指導者の言う事をきちんと理解して利用者さんとしっかりコミュニケーションを取ってきちんきちんと実習を受けたらいい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧