注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

50のおばさんですが、この歳になるとムリしてでも結婚しておけば良かったと思う。 …

回答14 + お礼0 HIT数 738 あ+ あ-

匿名さん
22/10/09 05:23(更新日時)

50のおばさんですが、この歳になるとムリしてでも結婚しておけば良かったと思う。
親は亡くなって、友達ももういないし、毎日仕事行って誰もいない家に帰るだけ。
趣味も身体が言うこと聞かないからあまり出来ないし、もう死ぬまでなんの新しいイベントも自分には無いんだろうなと思うとつらい。

タグ

No.3646455 22/10/07 07:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 22/10/07 07:19
匿名さん2 

結婚したいなら婚活したら?

No.3 22/10/07 07:25
匿名さん3 

1さんアスペじゃないの?少なくともわかりやすく弱っている人に皮肉を
いうって頭おかしいよ。

No.4 22/10/07 08:00
匿名さん4 

体を動かすだけが趣味じゃないですよ。ハンドメイドやちょっとしたイラストや書道や自宅で映画鑑賞するのも趣味です。少しでも興味がありそうなものがあれば試してみたらいかがでしょう。もしそういう趣味ができたら、今はSNSも発達してるので、同じ趣味の方と共有できたりします。

No.5 22/10/07 08:12
匿名さん5 ( 60代 ♂ )

お疲れ様です。

少しの寂しさに躓いているのだと思います。
失礼と思いますが、更年期障害は無いですか?
私の妻はその時期精神的に弱ってしまった時期があります。

とりあえず何か始めてみましょうよ。
ボランティア団体に入って奉仕活動してみるとか、何かの教室(編み物や料理とか)に入ってみるとか。。。。

人との関わりを避けている訳では無いと思いますが、もう一歩進めれば変わると思いますよ。

視野が狭くなっていませんか?
外見的に仲の良さそうなご夫婦でも、何かしらの問題を抱えているものですよ。
ご夫婦であっても、お一人であっても、誰でも明日の自分を考えると、何故かしら怖く感じます、不安になるものです。
周りに友達が居ても、「何やって来たんだろう」と言う孤独感は突然やって来ますよ

若い時と違って自分自身を考えることのできる精神年齢になったと言う事だと思います。
これは何事にも落ち着いて判断できる年齢になったと言う事とも言えますよ。

お互い、まだまだこれからですよ。
食べたい物を食べて、会いたい人に会って、やりたい事をやって、好きな本を読んで・・・。
私も加齢な年金生活までもう少しですが、
「おもしろき こともなき世を おもしろく みなすものは 心なりけり]
の心境で生きようと思っています。

No.6 22/10/07 08:25
匿名さん6 

「無理してでも結婚しておけば」と言いますが、無理した結婚なんて長続きしません。
ただでさえ今は三組に一組が離婚していますし、男性は25%、女性は15%が生涯未婚の時代です。
取り返しのつかない過去を嘆くより、お一人様を楽しむスタンスを模索する方がよいと思います。

No.7 22/10/07 09:24
匿名さん7 

同じく50代です。
さみしいお気持ちはわかる気がします。
体力も見た目も年々衰える。
残された時間と自分の体力や財力を
秤にかけたら不安ですよね。

でもこの年齢で両親がいると介護。
実際私は介護をしています。
寂しいでしょうが大変なことは背負われてないですよ。
友人の有無は年齢とは関係ない。
私にはたくさん友人がいます。

介護、仕事、家事におわれていても
自宅でできる趣味もあります。
まだ30年以上残ってる人生。
自分の器?って変ですが
出来る範囲で楽しんだほうが得ですよ。

No.8 22/10/07 09:27
通りすがりさん8 

自分はそろそろ49ですが、体は元気ですよ。まだ無理きくと思います。

外にでないと始まりません。
趣味って身構えなくても、今はネットもあるし気軽に何でも挑戦できそうですよ。

私は40で再就職して、やりがいのある仕事に就けて、小さい会社とはいえ部長にまでなれたのに、まさか社長の身内に意地悪されて病みそうになって退職しました。

社長は当然身内に非があってもかばうし、小さい会社なのでパワハラなんて認められるはずもありませんし。

でも、再び正社員目指して就活してますよ。
人生何があるかわからないし、まだまだ新しい出会いもあると思っています。

No.9 22/10/07 21:09
BEAUTE ( 10代 ♀ x2eVCd )

>
50のおばさんですが、この歳になるとムリしてでも結婚しておけば良かったと思う。

そうだなあ、、、

結婚と結婚をしたバカな者 振られて 離婚されて 色々発覚した方もいます

丁度40~50歳で。


>親は亡くなって、友達ももういないし、毎日仕事行って誰もいない家に帰るだけ。

仕事しているだけまだいいよ。

仕事をしなくてもできちゃう人なんて世の中ひとにぎり。



>趣味も身体が言うこと聞かないからあまり出来ないし、もう死ぬまでなんの新しいイベントも自分には無いんだろうなと思うとつらい。


将来 40や50になるの 私も不安なんだよ。



元気出して。

No.10 22/10/07 21:12
BEAUTE ( 10代 ♀ x2eVCd )

1さんの意見が 気になります

アスペとかってことはたぶんないでしょう。

いじめっ子か何かかな。

50 の 初老 のご年輩の 方と言うか

そういう方 弱った 中年 より 年上となった方を

いじめたり笑ったり皮肉を言ったりするバカな連中はいるからね。

主さん 1さんに何言われたか分からないけど そういうバカ相手にすることはないからね!

私は主さんの味方だからね!いつでもね!


だから元気を出して下さいね。

No.11 22/10/07 21:24
匿名さん3 

聞きたいですか?
思っている数倍酷いですよ。
新しいイベントがこの先ない?あるじゃないですか?
最後にとっておきのイベントがね?みたいなコメです。

No.12 22/10/07 23:13
匿名さん12 

人生100年時代ですよ。
まだまだ、これからです。
人生は、何がおきるか分からないから、楽しいんじゃないですか。
そんなネガティブじゃ、例え幸せがすぐ近くに来てても素通りしちゃいますよ。
とりあえず、ジムでもいいし、何か習い事でもいいし、何か興味ある事始めてみてはいかがでしょうか?
もっと、自分に自信を持っください。
応援してます。

No.13 22/10/07 23:19
匿名さん12 

ごめんなさい。
体の調子が悪かったんですね。
とりあえず、お体の負担のかからない趣味が見つかるといいのですが。
でも、寂しい事言わないで元気出してほしいです。

No.14 22/10/09 05:23
匿名さん14 

友人の娘さんは48歳で 結婚しましたよ。お相手は奥さんを亡くされて、大学生の息子さんがいて 「癌」のお姑さんがおられましたが。

結婚式の後 まもなくお姑さんは亡くなられて 快適な家庭生活を過ごしているようです。

そこ娘さんも 独身をとおすつもりだったんですけど 急に老後が心配になってね?

ナースしながらですが ゆとりのある暮らしみたいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧