注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

児童相談所に電話すれば子供を保護してくれるでしょうか? 4年生になる発達に…

回答4 + お礼0 HIT数 378 あ+ あ-

匿名さん
22/10/07 23:13(更新日時)

児童相談所に電話すれば子供を保護してくれるでしょうか?

4年生になる発達に遅れのある息子が聞き分けはないです。
急いでいる時間だというのにわざとなのか寝そべってぐうたらした態度で動こうとしないので、腹が立って物を投げつけました。(移動ポケットや帽子などです)
そのあと向こうも使い終えた紙コップを投げつけてきたので思わずビンタしました。
その後は歩きたくない!車で行きたい!などと喚き班の子たちと合流することできず、あまりにわがままが過ぎるので、本人の意思を聞かず学校に欠席の連絡をしました。

正直こんな子要らないです。
どうせ私が暴力を振るったことで周囲の子達に八つ当たりで学校で大暴れするに違いないです。
まともに大人になれるとは思えません。
産まなきゃ良かったと後悔しています。
児童相談所に虐待していると伝えれば保護してもらえますか?

タグ

No.3646584 22/10/07 12:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/07 13:07
匿名さん1 

大変なのはよく分かります

でも親ならこんな子いらないじゃなくて、同じ児相に相談するでも発達障害についてのアドバイスを貰うとかそちらじゃないですか

お子さんから逃げないで、ちゃんと向き合って上げてください

主さんの苦しみも向き合うことで、きっと質が変わってくるはずだと思うんです

No.3 22/10/07 13:36
匿名さん3 

2さんの意見はごもっともです。
ただ主さんもいっぱいいっぱいなんだと思う。
正論だけでは済ませられないのが人間。

今はすごく煮詰まってしまって極論をおっしゃってるのかな?
とも思います。
本当に離れることで主さんが救われるのであれば
保護施設も検討してもいいと思います。
子供はもちろんですが
親にも幸せを求める権利はある。
ただ育てる義務もあります。
その義務に押しつぶされることで
子供に危害を加えてしまっては本末転倒。

自分と子供さんの幸せのための
最良の道をさがすためにまずは相談をしてください。

No.4 22/10/07 23:13
匿名さん4 

発達障害の程度にもよりますが
ショートステイ等で一時的に離れられるようなサービスを受けられないでしょうか?
市に虐待してしまう、死にたい(大袈裟に言わないと、のらりくらりと後回しにされます)と連絡し
最大限のサービスを受けてください。
障害の有無関係なく、怒ってる人に対しては
誰だって怒りで返してしまいます。
まずは、お子さんよりも
あなたの辛さを理解して貰い
ひとりで抱え込まず、投げましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧