注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

ハンドメイド作家さんとかってマネタイズちゃんと出来てるんでしょうか。 例えばピ…

回答3 + お礼0 HIT数 176 あ+ あ-

匿名さん
22/10/07 16:06(更新日時)

ハンドメイド作家さんとかってマネタイズちゃんと出来てるんでしょうか。
例えばピアスを手作りで作成して販売する場合、500円くらいで販売するとして、材料費とか梱包費とかで200円くらいかかってしまえば、売上は300円ですよね?
1ヶ月に30万円稼ぎたい時には、最低でも1,000個作らなきゃ行けないということですよね。。もちろん人気が出て商品価格を釣り上げられればいいですけど、あんまり高くしても買い手がつかないし、例えば2,000円でピアスを販売したとしても160個位は毎月作り続けなきゃ30万円の月収は得られないですよね…。
それともハンドメイド作家さんは売り上げ度外視で趣味の延長としてやられているんでしょうか?お金儲けは難しいでしょうか。
本とかみたいに一度書き上げれば印刷で増版できるものはともかく、一つ一つ手作り商品で商品単価の低い小物を売るのって果たしてマネタイズできるのか疑問を感じています。
(私もモノづくりに興味がものすごくあるのですが、それだけで生活できる人がどれくらいいるんだろう…と不安になってしまい質問させていただいております。)

タグ

No.3646633 22/10/07 15:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/07 15:34
匿名さん1 

知人がハンドメイドで稼いでますが、月に数万(パート収入くらい)の収入と言ってましたよ。
小物や衣服を作って販売してて、最初はメルカリなどのフリマサイトから始めたらしいです。
パートや家事育児の合間にやってるくらいがあってるのかも。
そう考えたらまあまあの稼ぎなのかなぁ。売上が生活において助かってると言ってましたが。
ものにもよるけども、それだけで生活するのはなかなか難しいのかなと思います。

No.2 22/10/07 16:00
匿名さん2 

私はできなくて趣味としてすらやらなくなりました。ばからしくなってしまって。
月の売上が100円ちょっとでした💦

No.3 22/10/07 16:06
匿名さん3 

知人は多分、千円から二千円で売って、一月に200個くらい売れてると思います。それを赤ちゃんを育てながらだから、仕入れた材料を組み合わせるだけの手間のかからない作りなんだろうな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧