注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

どうしても現実を受け入れて生きることができない。 嫌なことからはさっさと逃…

回答5 + お礼3 HIT数 246 あ+ あ-

匿名さん
22/10/08 04:03(更新日時)

どうしても現実を受け入れて生きることができない。

嫌なことからはさっさと逃げたい。
人生嫌なことを全て無くせないのはわかってる。
だったら生きたくない。

でも都合がいいのもわかってる。
嫌なことがあるこの世の中で生み出された食べ物を食べたくなるし、ゲームもしたいし、他人に認められたい欲望もある。

完璧主義なんだろうな。
考えすぎるし、考え続けてればいつか何か変わると思ってるのかな。

タグ

No.3646996 22/10/08 02:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/08 02:19
匿名さん1 

要はどやされたくないって事ですかね。
君の完璧主義は傷つきたくないの完璧主義に
見える

No.2 22/10/08 02:23
匿名さん2 

若いからです。歳とるとそんなことも気にしなくなる。惰性で時間を過ごしたらいいと思うよ。

仮に歳とっても気にする=精神年齢が上がってないってことだから、そのときはそのときで、若い自分で出来ることをしたらいい。

No.3 22/10/08 02:25
匿名さん3 

良い方に考えていれば良くなるけど
考えすぎなタイプって常にネガティブなイメージです。
ネガティブに考え過ぎれば負のループにはまり込む

No.4 22/10/08 02:38
お礼

>> 1 要はどやされたくないって事ですかね。 君の完璧主義は傷つきたくないの完璧主義に 見える そうですね。傷つきたくないです。
温室で育ちたい。

No.5 22/10/08 02:42
お礼

>> 2 若いからです。歳とるとそんなことも気にしなくなる。惰性で時間を過ごしたらいいと思うよ。 仮に歳とっても気にする=精神年齢が上がってない… 若いからは確かにあると思います。
親は健康が一番と言っているけど、健康のありがたみがよくわかりません。
若くても健康のありがたみが身にしみてわかれば、幸せになるのかもしれない。

No.6 22/10/08 02:46
お礼

>> 3 良い方に考えていれば良くなるけど 考えすぎなタイプって常にネガティブなイメージです。 ネガティブに考え過ぎれば負のループにはまり込む そうそう。負のループはあります。

No.7 22/10/08 03:19
匿名さん7 

完璧主義ではないですね
ただの怠惰

No.8 22/10/08 04:03
匿名さん8 

逃げてる人は完璧主義では無く
怠け者のクセに理想だけ高いから
挫折するだけ
理想高いならコツコツ時間掛けて
地道に頑張るしか方法無いんだよ。
羨ましい成功者は皆、若い頃から努力
重ねて何年何十年積み上げて
ようやく他人から評価されるわけだから。
それが出来ないなら諦めるしか無いから

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧