注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

ここ数年、とても仕事がつらく、休憩室で嫌味を言われたりと職場に行くのもつらい状態…

回答6 + お礼0 HIT数 227 あ+ あ-

匿名さん
22/10/09 12:02(更新日時)

ここ数年、とても仕事がつらく、休憩室で嫌味を言われたりと職場に行くのもつらい状態です。

だんだん仕事も前より出来なくなってきているし、人の話している内容が理解できないような時もあります。

記憶力も落ちており、職場にいても迷惑になっているのではと人の顔色をうかがうような感じで、大袈裟かもしれませんが人と関わるのが恐い時もあります。

ずっと悩んでいましたが退職しようとしたら、他に退職者が続けて出てしまい、言い出せずにいます。

本当は今すぐにでも逃げだしたい気持ちです。

フルタイムパートが大半を占める中、自分は正社員なので(中途で登用となりました)余計に言い出せずにいます…

ずっとうじうじと悩んでしまっております。

自分の気持ち、状態を優先させても許されるでしょうか?

タグ

No.3647386 22/10/08 18:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/08 19:01
匿名さん1 

許される

No.2 22/10/08 19:08
匿名さん2 

許されないとしたら誰にですか?
そんなこと言える権限のある人なんて存在しませんよ?
そんなことしたら違法になってしまいますから。法的には2週間前に意志を伝えれば辞められます。
でも円満にというから就業規則通りにした方が良いかもしれませんね。いざとなれば退職代行もありますよ。
主さんの~したいって気持ちが主さんの人生にとって最も大事なこと。それを優先するのはわるいことではないですよ。それで責めるような人がいても、その人と仲良くするつもりがないなら聞く価値ないです。

No.3 22/10/08 19:18
匿名さん3 

主が辞めたところで、この世から嫌味が消えるわけではないので無駄。
活躍した自分を追い求めているだけなら、主人公補正がないとどこ行っても経験者未満、若者未満。

解決方法があるなら、他と比べず出来ない自分を認め、そこから改善する自分を認めること。

No.4 22/10/08 21:16
匿名さん4 

仕事辞めて、生活出来るんですか?

辞めたい気持ちは理解できますが、
再就職は難しく、金が無い貧乏生活は、今よりずっと惨めな思いをするだけなんじゃないかな。

少し我慢するだけでお金が貰える幸せを、忘れてはいけないと思います。

No.5 22/10/08 21:33
匿名さん5 

許されると思います。

自分の心を優先すべきだと思います。
壊れて働けなくなったら、一体誰が責任とってくれますか?面倒見てくれますか?
結局自分しかいないなって思います。

世の中に働く場所は沢山あります。
退職すること・新しい職場を探すことはかなりエネルギーは必要ですが、思い切って環境変えたら、悩みが減るかもしれません。
このまま何年もネガティブな気持ちで働くより、そっちにかけてもいいと思います。

自分を大事になさってください!

No.6 22/10/09 12:02
匿名さん6 

似た経験あります。陰湿な嫌がらせイジメ受けて辞めて無職無気力中高年です。
嫌み仕事の押し付け辛いですから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧