注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

「○○さんって○○だよね〜」という話に興味がないです。 身内や有名人なら、まだ…

回答5 + お礼4 HIT数 224 あ+ あ-

匿名さん
22/10/09 20:08(更新日時)

「○○さんって○○だよね〜」という話に興味がないです。
身内や有名人なら、まだそういった話をするのですが、それ以外の他人に関しては本当にどうでもいいと思ってしまうし、なんなら他人にそういうことを自分自身が言われたくないです。

私は変わっているのでしょうか。

タグ

No.3647989 22/10/09 15:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/09 15:44
匿名さん1 

他人に興味ない人も自分のプライベートを人に知られたり話題になりたくない人もそこそこいるんじゃないですか。

No.2 22/10/09 15:57
匿名さん2 

分かります。
だから何?って聞き返したくなります。
マウントするしか脳がないのかもですね。

No.3 22/10/09 16:02
匿名さん3 

あー、、、私もそういう話興味ないです
返事が『そうなんだー』で終わっちゃう

No.4 22/10/09 16:11
お礼

>> 2 分かります。 だから何?って聞き返したくなります。 マウントするしか脳がないのかもですね。 そうなんです。学生時代からクラスメイトの悪口や噂話にあんまり興味がなくて。
クラスメイトや職場の人間の話題なんかで、自分の人生の貴重な時間を使うことがもったいないと心の底で思っていたんだと思います笑

No.5 22/10/09 16:13
お礼

>> 1 他人に興味ない人も自分のプライベートを人に知られたり話題になりたくない人もそこそこいるんじゃないですか。 そうなんですね。それならよかった。

No.6 22/10/09 16:15
お礼

>> 3 あー、、、私もそういう話興味ないです 返事が『そうなんだー』で終わっちゃう 私も無意識に「へぇ〜」って言ってます笑

No.7 22/10/09 18:33
匿名さん7 

まったく同じです。他人のことは全然興味ありません。どうでもいい。
ゴシップばかり話す人は苦手ですね。
陰で自分の悪口言ってるから

No.8 22/10/09 20:04
お礼

>> 7 絶対陰口言ってますよね笑

No.9 22/10/09 20:08
匿名さん9 

別に変わってないと思います。
適当に相槌打って流すことができるなら、変わってないです。
その手の話が出た途端あまりにもわかりやすく嫌悪感を出して、場の空気を悪くしたりするレベルなら変わってると思いますが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧