注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

職場の後輩が9月中旬からいきなり出勤しなくなりました。 理由はよく分からないの…

回答4 + お礼2 HIT数 347 あ+ あ-

匿名さん
22/10/10 11:38(更新日時)

職場の後輩が9月中旬からいきなり出勤しなくなりました。
理由はよく分からないのですが、目撃者の話では来なくなる前日に社長室に呼ばれていたらしく、社長は機嫌が悪いと誰かをターゲットにして事実とか関係なしで怒鳴りつけている人なのでそこで何か言われたのだと思います。
お父様から週の初めに1週間分の欠勤の連絡は来るのですが、日常生活は元気であるが週末に来週以降の仕事の話になると、急に取り乱すようになるとのことで復帰するのは難しく、有給休暇もそろそろ終わってしまうのでこのまま退職することになると思うと言われています。

ただ彼のデスク周りがとにかく乱雑で机の上や引き出しに大量の書類の束がいくつも入っており、私物もたくさん置いてあります。
それでだけでもせめて片づけてほしいのですが、お父様の話では出社させるのは困難で退職手続きもお父様がやることになると思います。
それでも周りの社員からは社会人の最後の責任として片付けには来させるべきだと煽られています。
やはり片付けには来させるべきでしょうか?

そもそもなぜ課長が動かずに先輩が動いているのかと思われるかもしれませんが、それは私自身の一番の疑問です。
課長にも課長から連絡してくれと言っていますが、課長の見解では自分が電話するよりも気心が知れた私が連絡しているから、お父様も話してくれるのではないかとのことで、上層部が連絡したらパワハラとかそっちの話になってしまうとのことでした。

タグ

No.3648002 22/10/09 15:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/09 16:29
匿名さん1 

社会人の常識とか、最後の責任とか、通用する状況じゃない気がします。
私物が含まれてるなら、それらをこちらで処理して良いか、身内の許可を得てからの方が無難なので、お父さんとの窓口は残しておいた方が良い。
処分に困るものは取りに来てもらうか、自宅に送るしかないでしょう。
使えない上司だなとは思いますが、上司のパワハラが原因だと、身内も上司には過敏になるのでは?って懸念は、わからなくもない。

No.2 22/10/09 16:36
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

片付けに「こさせる」というふうには、考えないほうがいいと思います。私物があるなら、家族が代理でしてもいいと思います。

いなくなるなら、荷物も含めて、早くいなくなった方がいいですから。

ただ、本人またはその家族とのやり取りは、部署の責任者と会社(人事や総務担当)とで対処するべきで、一担当であるあなたがすべきことではないと思います。むしろ、断ったほうがいいですよ。辞める話になるなら、なおさらです。

パワハラとかそういう話になると言うのは、ただの言い訳ですよ。メンドクサがっているか、パワハラのことで腹を探られたら何か出て来ちゃう可能性を怖がっているかの、どちらかです。

No.3 22/10/09 22:22
お礼

>> 1 社会人の常識とか、最後の責任とか、通用する状況じゃない気がします。 私物が含まれてるなら、それらをこちらで処理して良いか、身内の許可を得て… 社長室で何があったのかは彼と社長にしか分からないことですが、社長の過去の言動からして相当きついことを言ったのではないかなと予想しています。
過去に社長のパワハラが原因で辞めていった社員は山のようにいます。
こんな状況なのでお父様からパワハラの話題が出ないか私もびくびくしています。

No.4 22/10/09 22:26
お礼

>> 2 片付けに「こさせる」というふうには、考えないほうがいいと思います。私物があるなら、家族が代理でしてもいいと思います。 いなくなるなら、… 職場内では口には出しませんが、誰もが社長のパワハラが原因だと思っていると思います。
本当に良く訴えられないかと言うくらい、音が漏れるくらいに罵声を発しています。
上層部も身内とYESマンで固めているので社内でパワハラで訴えても結局は泣き寝入りするしかないような状況です。

No.5 22/10/10 08:29
会社員さん5 

出社できない経緯や理由は違いますが、私の会社にも連続して休みそのまま退社となった人がいました。

仕事上の書類などは守秘の問題があり社員以外が触れることはできないため、机やロッカーの片付けはこちらで行い、私物は箱に詰めてご家族に取りに来ていただきました。

その際、ご家族と上司とで話(挨拶)をしていたようです。

主さんも上司も「パワハラ」とお父さまから指摘されることを恐れていらっしゃるようですが、これまでにも社長からの叱責?恫喝?で辞めている方がいるならば、今後のために、いっそパワハラと騒いでもらった方がよくないですか?

No.6 22/10/10 09:36
匿名さん6 

単に私物をダンボールで着払いで送ればいいだけですよ
病気だから社会人としてってのがもう無理な状況でしょう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧