注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

私は聴覚障害を持っていますが、バイトをしたいです…。 手話がなくても、声だけで…

回答9 + お礼6 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
22/10/10 01:27(更新日時)

私は聴覚障害を持っていますが、バイトをしたいです…。
手話がなくても、声だけで聞き、話すことは出来ます。だけど、普通のバイトをするのは難しいのでしょうか😭

No.3648044 22/10/09 17:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.14 22/10/10 01:00
お礼

皆様とても丁寧に答えて下さりありがとうございました!!
聴覚障害ということでバイトをするのは難しいと思っていましたが、皆様のおかげで少し気持ちが楽になりました。本当にありがとうございます。

No.12 22/10/09 20:36
匿名さん12 

やりたいバイトに応募してやってみたらいいんじゃないかな。
じゃないと、できることとできないことはわからないし、やり方を考えたり慣れたらできるようになることもあるだろうし。
まずはお寿司屋さんに応募しに行ったらどうかな。

No.1 22/10/09 17:08
匿名さん1 

こんなバイトを希望してる!
みたいなものはあるんですか?

No.2 22/10/09 17:22
匿名さん2 

工場勤務

No.3 22/10/09 17:33
お礼

>> 1 こんなバイトを希望してる! みたいなものはあるんですか? お寿司屋さんとかもいいなと思ってます。
喫茶店もしてみたいですが、出来るか分からず…。

No.4 22/10/09 17:33
お礼

>> 2 工場勤務 高校生でも出来ますか?

No.5 22/10/09 17:39
匿名さん5 

声だけで聞きって、どの程度の聴力でしょうか。私も難聴がありますが、接客とか仕事で電話を使うようなものは難しいと思います。

No.6 22/10/09 17:51
匿名さん6 

ある程度、健聴者と同じように聞こえないと接客は難しいのではないでしょうか。
主さん、どのくらいのレベルなんだろう?

奥の厨房などで作る作業だったらできるかもしれませんね。ファストフードのキッチンで働いていた方がいました。餃子を作るアルバイトをしていた方もいましたよ。

No.7 22/10/09 18:21
匿名さん7 

今は、注文がタッチパネルのところも多いですし
可能なバイトは沢山あるのでは。
接客なしのキッチンのみもありますし。

No.8 22/10/09 19:38
匿名さん1 

自分が伝えたいことがそれなりに長文だったのですが、なぜか強制終了して何度もコメントがふりだしに戻っているので、言いたいこと変えます。
すみません、こっちの都合で。

そのホール、キッチンは決めていますか?
キッチンの方が受かる可能性高いですし、主さん自身も聴力に関しての大変な思いをすることは少ないと思いますよ。

ほかの方も言ってますが主さんの聴力がどの程度か知りたいです。
文章だけだといわゆる健常者と同じと言われればそうなってしまうので。

No.9 22/10/09 20:19
お礼

>> 5 声だけで聞きって、どの程度の聴力でしょうか。私も難聴がありますが、接客とか仕事で電話を使うようなものは難しいと思います。 3級を取っています。
人工内耳と補聴器をしたらある程度聞き取れます。(途中から聞こえなくなったので、何となくわかる)
確かに。電話は聞こえにくいです、、

No.10 22/10/09 20:20
お礼

>> 6 ある程度、健聴者と同じように聞こえないと接客は難しいのではないでしょうか。 主さん、どのくらいのレベルなんだろう? 奥の厨房などで作… 聴覚障害3級を取っています。

そうなんですね!厨房で作る作業なら私でも出来そうです🤔

No.11 22/10/09 20:23
お礼

>> 8 自分が伝えたいことがそれなりに長文だったのですが、なぜか強制終了して何度もコメントがふりだしに戻っているので、言いたいこと変えます。 すみ… 聴覚障害3級を取っています。

お寿司屋さんだとホールとキッチンで分かれていました。

No.13 22/10/09 20:52
匿名さん1 

そうなんですね。
ホールやキッチンなどのこだわりがないのであればキッチンをおすすめします。
接客をしたい場合は主さんが希望されているように喫茶店や文房具店、雑貨店などが店内の音量や来店客も落ち着いた人が多く、声も比較的聞き取りやすい環境かと思います。

No.15 22/10/10 01:27
匿名さん15 

私は難聴でもう色んなバイトしてきたけどやはり指示の聞き取りが悪く無理で今は在宅ワークしてます。在宅ワークが負担軽いですよ。
でもポジティブさややる気根性があればオープンで仕事することもできるだろうね。
聴覚障害で医者やってる人もいるからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧