注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

いじめってぶっちゃけどっからがいじめなんですか? 本人がそう思えばいじめだとか…

回答2 + お礼2 HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん
22/10/10 17:06(更新日時)

いじめってぶっちゃけどっからがいじめなんですか?
本人がそう思えばいじめだとか言われるけど、本人に原因があってそれを反省しないくせに被害者ヅラする子もいるし、言ったもん勝ちじゃないですか?

最初に注意したりお願いしても直さないから裏で愚痴って距離置いてたら 仲間はずれでいじめだと先生に泣きついたみたいです。

裏で愚痴るのもダメなわけ?
直接なにかしてもいないし最初は口で注意したのにさ。

タグ

No.3648609 22/10/10 13:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-10-10 13:32
匿名さん1 ( )

削除投票

個人的に距離を置きたければ個人的に距離を置けば別にイジメじゃない。

距離を置きたい認識をグループで共有する事で所属グループから個人を排除するのがイジメにあたる。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/10 13:32
匿名さん1 

個人的に距離を置きたければ個人的に距離を置けば別にイジメじゃない。

距離を置きたい認識をグループで共有する事で所属グループから個人を排除するのがイジメにあたる。

No.2 22/10/10 14:24
匿名さん2 

嫌がられてることはなおさない、でも嫌われるのは許さない
そういう人相手なら仲良くしなきゃ全てがいじめ扱いされそう

No.3 22/10/10 17:05
お礼

>> 1 個人的に距離を置きたければ個人的に距離を置けば別にイジメじゃない。 距離を置きたい認識をグループで共有する事で所属グループから個人を排… 全員が距離置きたくて距離置いたよ。みんな共通で愚痴にまで発展したから。

No.4 22/10/10 17:06
お礼

>> 2 嫌がられてることはなおさない、でも嫌われるのは許さない そういう人相手なら仲良くしなきゃ全てがいじめ扱いされそう 関わりたくない相手と離れたいのに、学校って「みんな一緒に」が強いから、それするといじめ扱いになるのなんでなの??
同じ教室で同じクラスメイトだと1人にしちゃいけない理由がわからん、こっちが損するのに。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧