注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

20年間、人の言う通りに生きてきました。 これからでも「自分で決めて行動する」…

回答4 + お礼0 HIT数 165 あ+ あ-

匿名さん
22/10/10 21:52(更新日時)

20年間、人の言う通りに生きてきました。
これからでも「自分で決めて行動する」事ができるようになれますかね。

20年間。幼少期からずっと両親の険悪な雰囲気の中で育ちました。何かを良くするよりも、現状を維持することを選び、ひたすら耐え、愚痴を聞き、言われたことには従ってきました。今思えば楽をしていただけかも知れません。現状を変えず、楽をして生きてきたせいで就職手前で自分が何をしたいのか、これから先どう生きていけばいいのか分からなくて立ち尽くしています。

急に人は変われません。
挑戦や失敗が許される時期は棒に振りました。
こんな私でも、間に合うのでしょうか
今までの20年間生きてきた私は無駄だったんでしょうか

自分のために、自分が責任を負って生きていく勇気がなくて悔しいしつらいです。情けなくて泣きたくなるし、でも何をしても時間は戻らない。進むしかないのはわかってるけど、これから良くなる気がしない。このまま行先も分からず立ち止まって落ちていくだけのような気がしてしまって、何を頑張るにも無気力になってしまいます。

いままでなんだったんだろう。
学生時代も、幼少期も、全部「周りから見てどう思われるか」ばかりだったなぁ。
嫌な人生にしてしまった。

タグ

No.3648914 22/10/10 21:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/10 21:02
心配性さん1 

何かやりたいことをやればいいのではないかとおもいます。

べつに死んでもいいんです。ただ、それはじっくり考えてからの話ですが。まあ、肝心なことはひたすら考えるということです。

No.2 22/10/10 21:22
匿名さん2 

これからの人生のほうが よっぽど長いんだぜ・・確かに子供のころの環境や教育は人間形成に影響するけどさ・・2年も世間にもまれたら 生まれ変わるよ。
いままでは入江にいた船が、公海に出ていくと思えば情けないことなんか言ってられんぞ。

No.3 22/10/10 21:41
匿名さん3 

そう思っている時点で、もう
変わり始めているんじゃないですか?
心は変化するものというより
変化してしまうものなんですから。

No.4 22/10/10 21:52
経験者さん4 ( 50代 )

折角だもん。好きに生きよう。努力もね。
人生に手遅れは無いと言う本が有りました。
やるも後悔、やらぬも後悔。幸せになって下さいねえ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧