注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

勝負事が嫌いな人は勝負事を見下してませんか?

回答4 + お礼4 HIT数 355 あ+ あ-

匿名さん
22/10/10 23:47(更新日時)

勝負事が嫌いな人は勝負事を見下してませんか?

タグ

No.3648962 22/10/10 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/10 21:59
匿名さん1 

気のせいでは?(・∀・)

No.2 22/10/10 22:02
匿名さん2 

見下すっていう発想はなかった
価値を見いだせないならわかる

No.3 22/10/10 22:06
お礼

>> 2 見下すってのは「そんなもの強くなってなんの意味価値がある?」って考え方や勝負を頑張る人を嫌悪する そんな感じの人達だと思ってます

No.4 22/10/10 22:07
お礼

よろしければこちらの投稿もご覧になってください

https://onayamifree.com/viewthread/3648854/

No.5 22/10/10 22:13
匿名さん5 

勝負事ってのは、勝ち負けが分からないものに賭けてみる行為。

ちゃんと勝算があって挑む人達からすれば、無謀な賭けを考え無しにやってる人達を見下しても、それは致し方ないとは思うよ。
見下すというよりは、「バカなことやってんなぁ」と、呆れる感じだと思うけど。

何でもそうだけど、人間って頭の良い人が上にいて、頭の悪い人達は常に下にいる。
綺麗事抜きに、その構図はどこの世界でも同じ。
だから上の人が下の人達を見ると、見下した様に見えてしまうのは至極当然のこと。

高いところにいる人に、「下にいる人を見上げてみてくれ」と言っても、物理的に無理なのと同じじゃないのかな?

No.6 22/10/10 22:24
お礼

>> 5 自分が出来ない事を馬鹿にするって心理が分からないんですよね

自身が興味ない事でも技術には敬意を払うべきだと思ってます 自分はゲーム好きで球技には興味ないですが、野球選手(誰々選手個人どうこうではなく)が球を速く投げれるとかそういった技術には敬意を払ってます

No.7 22/10/10 23:36
匿名さん2 

バカにする心理ってのはわからないけど
自分は違う世界に身をおいてるっていう遠巻きに見る、もしくは全く目に入らない感覚じゃない?
誰もが勝ち負けありきで生きてる訳じゃないから

No.8 22/10/10 23:47
お礼

>> 7 違う世界でも最低限の敬意は払いますよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧