注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

中学2年生です。私には一人の友達がいるのですが、その子がいつもベッタリとついてく…

回答2 + お礼2 HIT数 184 あ+ あ-

匿名さん
22/10/11 09:33(更新日時)

中学2年生です。私には一人の友達がいるのですが、その子がいつもベッタリとついてくるのでイライラしています。元々一年生の時までは3人組だったのですが、クラスが変わって2人きりになっていくうちに、その子は前と態度は変わっていないのにベタベタしてくる気がして嫌です。多分、一年生のときにいたもう一人の子が私の代わりにその子と仲良くしてくれていたから、これまでのびのびと過ごすことができていると思っております。
 
しかし、くっつかないように離れているとその子に別の友達がやってきてすごく仲良くしています。それを見ていると、「私だけが好きじゃなかったんかい」という気持ちになり、悔しいです。嫉妬しています。その子は「○○(私のあだ名)だけが一番だよ!」と言ってくれて嬉しいです。でも、だからといっていちいちついてきてほしくないです。その子を手放してしまうと友達がいなくなってしまいます。良い感じの関係をキープしたいので、私がどんな心持ちでその子と関わっていけばいいのか教えてくれると嬉しいです。本当に仲良くしていきたいんです!長文失礼しました。

タグ

No.3648968 22/10/10 22:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 22-10-11 03:38
匿名さん3 ( )

削除投票

その子と同じように
あなたも、色んな人と仲良くしてみては?
もっと気の合う友達ができるかもしれませんよ!

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/10 22:04
匿名さん1 


          _
          |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::<
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/    ::::::!´  アキラメロン
    |./\/\/\/\    :::::::!、
    ヽ  \/\/\    :::::::::/_∧
    ヽ /\/\    ::::::::::~.`*)ウマー
     \ /\    :::::::::::::::(__,,,  〉
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´(_,(_,,_ノ

No.2 22/10/10 22:08
お礼

>> 1 あきらめる、メロンはおいしい、というアドバイスをありがとうごさいます。私、考えすぎなのかもしれないですね。明日から、試してみます。

No.3 22/10/11 03:38
匿名さん3 

その子と同じように
あなたも、色んな人と仲良くしてみては?
もっと気の合う友達ができるかもしれませんよ!

No.4 22/10/11 09:33
お礼

>> 3 ありがとうございます!一応良いなと思う人がいるので、声をかけてみようと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧