注目の話題
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。

5年前に、築15年の中古の戸建てを買った のですが、ここ、1〜2年度々に家の修…

回答8 + お礼0 HIT数 442 あ+ あ-

匿名さん
22/10/11 21:45(更新日時)

5年前に、築15年の中古の戸建てを買った
のですが、ここ、1〜2年度々に家の修理や
オール電化の寿命等でお金が飛んでいきます
今考えたたら、無理してでも新築買えば
良かったと後悔してます、結局中古で安く
買っても、追加でお金がかかり何やって
るかわからない状態です。

タグ

No.3649204 22/10/11 08:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/11 08:25
匿名さん1 

人生最大の失敗した買い物ですね。

No.2 22/10/11 09:12
匿名さん2 

中古も当たり外れありますね。建て替えてしまうことは考えますか?

No.4 22/10/11 10:07
匿名さん4 

当たり外れありすぎ…
まぁ新築でも当たり外れあるけど

No.5 22/10/11 10:15
匿名さん5 

新築でも,怖いケースがあります
私の実家,土台が酷いことが
20年経って直しましたよ.
家の中の壁も塗り
床も張り替え,外壁は塗り,
屋根も取り替えてます

でも,マンションでも相当管理費
取られます。
賃貸は満足なマンションなら,
10万以上,神奈川,東京だとかかります。

どの使い方に諦めるかですよね

No.6 22/10/11 10:15
匿名さん6 

エコキュートって寿命は10年そこそこだよ
外装も10~20年で塗り直しだし、床暖なんかも10年が一つの目安
それ知らずに買ったからお金が出ていくだけで普通の事だよ
新築だろうが中古だろうが設備投資は必ずあるんだから無知で買ったら駄目でしょ

No.7 22/10/11 11:41
通りすがりさん7 

購入した中古の価格がどれくらいか分かりませんが、新築との差額でトータルすると、やはり新築のほうが高いと思いますよ。
戸建ては10年過ぎれば家の価値と言うより土地の価値だから。

No.8 22/10/11 21:45
経験者さん8 

車と一緒ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧