はじめまして。 29歳、女性、現在派遣社員で働きはじめて2週間になります。 …
はじめまして。
29歳、女性、現在派遣社員で働きはじめて2週間になります。
転職活動で焦って決めてしまったのもいけなかったのですが、仕事を辞めたいと思っています。
辞めたい理由としては
・自分のスキル不足
・仕事内容が合っていない
・特にイジメられたりとゆうわけではないが、先輩達に馴染めない
・動悸や息切れがたまに起きる
以上になります。
やはり2週間は早いですか?
前任者が11月の中旬で異動になってしまうので、伝えるなら早い方のが良いと思ったのですが。
もう少し頑張ったほうが良いでしょうか?
毎日胸が苦しく、職場でもずっと頭が痛く自分らしく働けません。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
新しい職場は緊張しますね。2週間は早いかなと思います。その中でお休みもあると出勤してるのは10日くらいなので、身体の症状も慣れてない不安からくるものではないかなと思います。
先輩たちに馴染めないのもよく知らないからで、先輩も主様のことをよく知らないから手探りの状況なのかもしれません。
急に辞めるとなるとまたお金の面で焦って転職活動しないといけなくなるかもしれないですが、その点は大丈夫でしょうか?
スキル不足も、その場で経験して上げられるならこの機会にスキルを身につけるのも良いのではと思います。
派遣社員ということは、何か理由があって派遣を選んだと思われるのでまずは派遣会社に相談してみてはいかがでしょうか。
主さんの間に入って業務量や仕事内容について主さんが追いつけるような業務改善を会社に依頼してくれる可能性もあります。
思い詰めずにまずはできることは全てしてそれでも無理ならやめても仕方ないのではと思います。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧