これってパワハラでしょうか? 私の部署は2つのチームに分かれています。一つ…

回答1 + お礼0 HIT数 149 あ+ あ-

匿名さん
22/10/14 13:07(更新日時)

これってパワハラでしょうか?

私の部署は2つのチームに分かれています。一つが企画チームで、もう一つが実動部隊です。
私は企画チームにおり、企画したことを実動舞台に伝え、動いてもらいます。

実動部隊には2人チーム長がいますが、その2人が考えが合わず、実動部隊の動きがイマイチまとまりません。
私は何か相談するにしても、2人を調整しなければいけないのですが、1人のほうから、もう片方の意見ばかり聞きすぎてるなど文句を言われました。
一応、一緒にミーティングなどを実施して、その場で合意を得たうえで進めています。

あげくの果てには、私が完全に一人で作った資料を、片方のチーム長にだけ相談して作ったや、その、チーム長と不倫してるようなことを言われたり。みんなが見る、チャットに私への嫌味を書かれたり。

私の直属の上司に相談すべきかと思いますが、それはそれで何か言われそうで怖いです。

タグ

No.3649678 22/10/11 22:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/14 13:07
通りすがりさん1 

チームがばらばらで大変ですね。

主さんが非常に不快感を感じていればハラスメントですが、そのあたりはどうなのでしょうか。

>実動部隊には2人チーム長がいますが、その2人が考えが合わず、実動部隊の動きがイマイチまとまりません。

とありますが、これは

実働部隊がAチームとBチームに分かれていてそれぞれにチーム長がいる状態なのか

実働部隊はひとつのチームで、そこに2人の長がいる状態なのか

どちらでしょうか。

前者ならば、長同士の考えが合わなくても、それぞれのチームが上手く動いてくれれば良いし、片方のチーム長がめんどくさい人だとしてもマネジメントの問題になってくるので主さん単独でも解決可能な問題だと思います。
後者ならば、組織の構造の問題が絡んできて主さん一人では解決が難しいと思います。上手くいっていない現状を踏まえ、チームの長を1人にするとか、実働部隊をふたつに割って互いの干渉を減らすとか、何か組織構造からの工夫を上司と相談して進める必要があるかもしれません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧