注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

ホントに働く事が馬鹿らしく感じるわ。 高く払ってる厚生年金を国民年金に回すとか…

回答6 + お礼2 HIT数 346 あ+ あ-

匿名さん
22/10/12 12:53(更新日時)

ホントに働く事が馬鹿らしく感じるわ。
高く払ってる厚生年金を国民年金に回すとか‥自分達でもう貯蓄するから今まで払った年金返して欲しいわ。
更には生活保護も最低限の生活しか出来ないけど医療や住居サポートしてもらえる上に自由な時間が有り余っているからすごい制度
対して働いている人は貰える額と言えば手取り15万、16万程度で税金年金は払わなければいけない。
もう何の為に働いているかもわからないしもう未来がないから今すぐにでも死にたい。
こりゃ将来が見えなくなり自殺率が多くても仕方ないですね

タグ

No.3649896 22/10/12 07:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/12 08:26
匿名さん1 

確かに生きにくい世の中だよね
年金払っても将来もらえるのはわずかだろうしね。
でも自分の今の職場、厚生年金払ってくれなくて自分で国民年金払ってって言われた。

会社負担してくれないから、払う額は多くなったし、もらえる額は厚生年金より少ないから、厚生年金払ってくれる会社はよかったなぁって思う。

No.2 22/10/12 08:31
匿名さん2 

政治家はお金の苦労を知らない人間が多いから、的外れな政策や法案を平気で出すから、そろそろマトモな政治家が出てくると良いんですけどね。

選挙の投票率の低さがすべてを物語っていますよね。

アメリカの大統領選の投票率と比較するとわかり易いです。

こんな状況下で、憲法改正なんかされたら、国民投票に付しても投票率が低い状態が予想されますから、かなり危険な気がします。

もっと身近なことから、国民の足元が地に着くような政策が可決されてほしいですよね。

No.4 22/10/12 10:32
匿名さん4 

だよね

No.5 22/10/12 11:39
匿名さん5 

分かる11万必死に働いてもめっちゃ取られて生活苦

No.6 22/10/12 12:32
お礼

>> 1 確かに生きにくい世の中だよね 年金払っても将来もらえるのはわずかだろうしね。 でも自分の今の職場、厚生年金払ってくれなくて自分で国民年金… その厚生年金の割合が国民年金に充てられるそうです。
そして払う金額は変わらないそうです。
この国はもう終わりです。

No.7 22/10/12 12:38
お礼

>> 2 政治家はお金の苦労を知らない人間が多いから、的外れな政策や法案を平気で出すから、そろそろマトモな政治家が出てくると良いんですけどね。 … その投票率の少なさによって今話題になっているカルト宗教にいる議員達の票が多いのが目に見える事になりました。
信者は例え投票日に台風が来ようと地震が来ようと洗脳された状態なので必ず投票します。
だから選挙に行く事が大事だと明白になっています。
高齢者が多いから若者は負けてしまうと諦めないで選挙に行きましょう

No.8 22/10/12 12:53
匿名さん8 

明るい未来なんか見えないわぁ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧