注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

どうにもこうにも ならなくて、 地域包括に相談したけど 親の生活費を負担し…

回答5 + お礼2 HIT数 403 あ+ あ-

匿名さん
22/10/16 00:44(更新日時)

どうにもこうにも
ならなくて、
地域包括に相談したけど
親の生活費を負担していることが
不満でこぼすと
   
それくらい

みたいに言われた

確かに月5〜6万程度だけど
嫌なもんは嫌だ

タグ

No.3650359 22/10/12 22:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/12 22:23
匿名さん1 

直系血族には扶養の義務があるのでね。

収入に見合った生活が出来ない程でもない限り、ですが。

No.2 22/10/12 22:54
通りすがりさん2 


ご両親は年金をもらってないんですか?

No.3 22/10/13 02:07
お礼

確か自分の生活優先であり

拒否できる類のものですよね

その扶養義務って

No.4 22/10/13 22:09
匿名さん4 

主さんが出さなかったら、親はどうやって生きるの?

No.5 22/10/13 22:45
匿名さん1 

そうです、なので自分が収入に見合った生活が出来ない程では無い限り、扶養の義務が発生してしまう事になります。

主さん等、直系血族の収入次第ではご両親は生活保護も受けられません。

No.6 22/10/14 02:48
お礼

皆さんは月6万とか、普通に出せるんですね。
すごいなー

No.7 22/10/16 00:44
匿名さん7 

私も毎月親に五万出してます。
この五万を自由に使えたらなぁっていつも思ってます。
私は子供に迷惑かけないように今、頑張って働こうっていつも思ってます。
五万は私には大金ですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧