注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

乳児院⤵⤵

回答12 + お礼12 HIT数 2644 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
07/05/26 23:52(更新日時)

こんばんは😺私の知人が父親なしで未婚で赤ちゃんを産みました‼今日退院したそうです私は2回だけお見舞いに行きました🏥でも赤ちゃんを産んだ事を知った彼女の両親がカンカン💢になり赤ちゃんは施設に入れられるそうです😔今日[ビル]市役所に行って手続きをしようとしたら施設に連絡をしてからになるから少し時間がかかるし連絡を差し上げられるのもはっきりいつ頃になるかはまだ申し上げられないと役所の方に言われたそうです❗この場合何ヶ月ぐらいかかるんでしょうか⁉ずっと相談されてるんですが施設の事なんてもちろん詳しくないのでよく知らないと言ったんですが毎日✉があります何かしてあげたいけど私には何もしてあげれないのでせめてここのスレッドで知恵をお借りできたらと思いスレ立てました🙇しばらく赤ちゃんを預かってとも言われたのですがうちにも赤ちゃんがいて首が座ったばかりなので自分の子供の世話で精一杯なので断りました。なのでどなたか力をお借しください。

タグ

No.365042 07/05/25 18:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/25 18:22
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

友達はどうして子供を預かってって言うんですか?
ご両親が怒ってるから家では見れないのかな?

No.2 07/05/25 18:44
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

未婚の子とは言え、血のつながった孫だろうに…おかしな家だね。
友達は家族と暮らしてたんですか?一人で赤ちゃん育てられないのでしょうか?見通しもたたないのに産んだんですか?
アドバイスしようにも、よくわからないので…すみません。

No.3 07/05/25 19:24
匿名希望3 ( ♀ )

子供と離れるのは酷です… 赤ちゃんと母子寮に入居してわ?
両親の反対が有ろうが親になったんだし…子供を手放せば後悔しますよ…お腹を痛めて産んだ我が子なんだから…苦労も有るけど手放さないで欲しいです…授乳時間が来れば張るでしょ…切ないよ…
子供も お腹を空かせて泣いてると思うと…辛いですよ…

No.4 07/05/25 19:50
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

赤ちゃんてこんなにかわいいんだよ~👶って話してみたら?
施設に預けることより母子手当てもらって相手の人から養育費もらって…認知してもらって…どうしたら赤ちゃん手放さずに生活できるかをアドバイスしてあげたらどうですかね…

No.5 07/05/25 20:39
お礼

>> 1 友達はどうして子供を預かってって言うんですか? ご両親が怒ってるから家では見れないのかな? 親が怒ってるので私に面倒を見てもらいたかったみたいです。ただその子は2年前にも未婚で子供を産んでるんですよ‼だからその子の両親も散々、娘と孫の面倒を見てきたのでもう面倒見るのは無理で施設に入れる事を言われたようです😢

No.6 07/05/25 20:47
お礼

>> 2 未婚の子とは言え、血のつながった孫だろうに…おかしな家だね。 友達は家族と暮らしてたんですか?一人で赤ちゃん育てられないのでしょうか?見通し… 後先考えてなかったようです😱しかも元々友達のSには2歳の子供がいるんです‼その子も未婚で産みました‼そのときは両親をどうにか説得したそうですただ今回は妊娠してた事をずっと隠してたそうです😠いつもメンズ物のダボっとした服装なので誰も分からずだったみたいです私の家にも頻繁に遊びに来てましたが私も全く気づきませんでしたから‥しかもずっと2歳の孫とずっと親に面倒見てもらってたそうなので今回ばかりは両親も面倒見切れないから自分で育てらんないなら施設に入れる事を言われたそうでそれでSは施設に入れる事にしたそうです💧なのに辛いと毎日泣いてるみたいです⤵けど自業自得だし何より一番可哀想なのは赤ちゃんですよね‼私はついキツイ事も言ってしまったんですけど彼女にはしっかりしてもらいたいなと思いましたね。レス有り難うございました‼

No.7 07/05/25 20:58
お礼

>> 3 子供と離れるのは酷です… 赤ちゃんと母子寮に入居してわ? 両親の反対が有ろうが親になったんだし…子供を手放せば後悔しますよ…お腹を痛めて産ん… 知人の彼女には実はすでに一人子供がいますその子供も勿論未婚で産んでいます👶そのときは両親も納得したそうです‼ただずっと未婚なうえに今回は妊娠を誰にも言わずに隠しつづけてたのでその事でも彼女の親は怒ってるみたいです現にしょっちゅう私のちびに逢いに来てくれてましたが私も彼女の妊娠には全く気づきませんでしたから💧メンズ服ばかり着てるからなおさら分かりづらかったんでしょうけど私も聞いたときにはビックリして腰抜かしちゃいましたなので一人子供がいる事もあるせいか母子寮の事は考えてないと思いますが聞いてみますひょっとしたら母子寮の事を知らないのかもしれないですからちなみにその母子寮は何処の市町村にもある制度なんですか⁉親切にレスしてくださり有り難うございます😃後で友達に✉してみます。

No.8 07/05/25 21:08
お礼

>> 4 赤ちゃんてこんなにかわいいんだよ~👶って話してみたら? 施設に預けることより母子手当てもらって相手の人から養育費もらって…認知してもらって…… 相手の人は赤ちゃんの事を告げた翌日から音信不通になってしまったようなので認知は無理みたいです😥しかもその子にはすでに子供が一人いるんですなので施設に入れるみたいです。ずっと孫と自分の世話を親に見てもらっていた子なので私もよく注意したり親に頼り過ぎな事も注意してたぐらいの子なんで今回ばかりは彼女の両親も面倒見るのは無理だと言ってるみたいですだからといって実家を出て二人の子供達のために死に物狂いで働く気もないみたいですから‥⤵聞いてるうちに私も呆れてしまいましたね‼あまりに周りに甘え過ぎてるので私も説教したぐらいです。私だったら自分の睡眠時間削ってでも働いて子供と暮らしますけどね。実際自分のちびを見てると離れるなんて考えらんないですもんただ私は結婚して旦那さんもいるから未婚の方の気持は分かりませんが子供には罪ないですからね‼レスしてくださり有り難うです🙉

No.9 07/05/25 22:05
鳥子 ( 20代 ♀ DEZzw )

どうして避妊しないのかな💧すごく疑問です💧

No.10 07/05/25 22:47
お礼

>> 9 それは私も思いましたなので本人に聞いたら避妊するように言ったけど相手の人がしてくれなかったそうです‼だからアドバイスとして当たり前の事ですが男性がしてくれないのなら自分でピルを処方するなりリングをするなり自分で体を守んなきゃダメだと言いましたよ~😩でも今更後悔しても遅いんですけどね⤵ただ2度とこんな過ちはおかしてほしくないですね‼

No.11 07/05/25 23:02
匿名希望11 

そんな無責任なバカなヤツはほおっておいた方が良いョ。一度で懲りず二度迄も…誰かが助けるから懲りないんだょ。人間の命何だと思ってんの。犬や猫じゃ無いのに預かって欲しい?バカとしか言いようがないわ💢

No.12 07/05/25 23:57
匿名希望12 ( ♀ )

何故産んだんでしょう😣
私も未婚で二人子供居ますが手放す事なんて考えた事無いです。
産んだんだから育てろよ💢って思います。 なんか自分の意思がない人だなって感じました。 やってできない事なんて何もないです。御友人さん自身がどうしたいかよくわからないです💧

No.13 07/05/26 00:02
お礼

>> 11 そんな無責任なバカなヤツはほおっておいた方が良いョ。一度で懲りず二度迄も…誰かが助けるから懲りないんだょ。人間の命何だと思ってんの。犬や猫じ… おっしゃる通りです‼でも私にとってはどんなにバカな彼女でもやはり大切な友達なんですよぅ😫だからほっとけないんです‥さすがに懲りたのか色々と彼女なりに考えてるみたいです最スタートするために頑張っていくそうです‼レス有り難うです。

No.14 07/05/26 00:11
お礼

>> 12 何故産んだんでしょう😣 私も未婚で二人子供居ますが手放す事なんて考えた事無いです。 産んだんだから育てろよ💢って思います。 なんか自分の… レス有り難うです‼確かに未婚で必死で頑張って育児してる方もいると思います‥でも誰の人生ではなく彼女自身の人生なんですよねとても難しい問題ですよね😣ただおっしゃるように自分の意思を持っているタイプではないです‼私とは性格が真逆なので私は意思表示がはっきりし過ぎなくらいな性格なのでときどき彼女の意思のなさ‥優柔不断なとこには愛想尽きたときもありましたけど😠縁を切る事はできなかったですね👀でもやっぱせっかく産まれた命なのに可哀想でなりません‼今の私には話しを聞いてあげるしかできないですけど彼女を元気づけてあげたいと思ってます👩

No.15 07/05/26 04:42
匿名希望15 ( ♀ )

彼女は、子供を保育園に入れて働く気は、無いの?母子だと優先で入園出来るかも?だから役場に相談する様にアドレスしてみたらどうですか?それと地域によっては、母子家庭は、公営住宅に入居出来るみたいです。でも先ずは、健康ならきちんと働く様に役場に相談しても言われると思います。だいいち親が居なくなったら彼女どうするんでしょうね?

No.16 07/05/26 09:20
匿名希望16 ( ♀ )

そんな家庭環境で育てるより施設かぁ😱
その子は守ろうとは考えてないんだね…考えてるのは 守られること ばかりなんだね…😱

友達も16の時産んで、両親に近所に見つかるのが嫌だと言われ 下ろせなくなった時から祖母宅に行かせ、うちにも何日か泊まらせました💧産まれてすぐ親が勝手に手続きして施設へ連れていきました… 入院中に知らされた友達はパニックになってました…。 両親が言うには お金を貯めて迎えに行きなさいと。
結局お金は貯まってないけど 3歳の時に迎えに行きました😃 今8歳だけど、未だに両親と同居してるせいで険悪 家庭環境最悪💀8歳にしてグレてるわ💦

その赤ちゃんも かわいそうな事になるくらいなら こうのとりに託したらいい🍀と思う😃

No.17 07/05/26 12:05
匿名希望11 

再レスです。そぉですねぇ~友達だからこそちゃんとマジメになって欲しい気持ち解ります。乳児院は県の役所管轄でヤハリ、保育園の様に預かれる人数が制限されております。乳児院ですから、保育園と違って1年待てば空きが出て入れると言うものではないです。保育園の様に同世帯の総所得によって月に払う金額が決まります。自分の生活が安定するまで預かって貰えますが子供には面会が必要不可欠です。家庭のどうしようも無い引き取れ無い事情で里子に出す場合もまれにあるそうです。ので、直ぐには無理かもしれないです。親に頼み、主さんの友達がひたすら働いてマジメにやってれば親も孫ですから、見てくれるのでは?ただ同じ事を二度と繰り返さなさい様にキツク←友達なら尚更言うべきだと思います。他人はしらんぷり出来ますが、友達や親は繰り返さない様にキツク教える事も愛情、友情だと私は思います。

No.18 07/05/26 18:19
お礼

>> 15 彼女は、子供を保育園に入れて働く気は、無いの?母子だと優先で入園出来るかも?だから役場に相談する様にアドレスしてみたらどうですか?それと地域… 親がいなくなった後の事なんて考えていないと思います😔彼女はずっとキャバで働いてるんですが昼間はまだ働く事は考えてないみたいです‥パソコンの💻資格取って新しいスタートを切るみたいな事は昨日✉にありましたけどパソコン教室の事だとは思うんですけどね💧さっき名前は決めたそうです‼レスありがとうございました。

No.19 07/05/26 18:23
お礼

>> 16 そんな家庭環境で育てるより施設かぁ😱 その子は守ろうとは考えてないんだね…考えてるのは 守られること ばかりなんだね…😱 友達も16の時産… 色々な方がいますよね😃ただ頑張ればどうにかなる事でもあるんですが肝心な本人に頑張る気力がないと無理ですよね⤵おっしゃられる通り守る事は考えてないみたいです‥なのに辛くて毎日泣いてしまうとは言ってるんですけどね‥出生届けは出さないといけないから名前は決めたそうです👶レス有り難うございました。

No.20 07/05/26 18:26
お礼

>> 17 再レスです。そぉですねぇ~友達だからこそちゃんとマジメになって欲しい気持ち解ります。乳児院は県の役所管轄でヤハリ、保育園の様に預かれる人数が… かなりきつくは言ってます😠言いたくなくてもそれが本人のためなので‥心を鬼にして話してます⤵けど予想以上にすんなりとはいかないもんなんですね💧そりゃぁそうですよね彼女は施設に入れたとしてもいつか迎えに行くかどうかそれすら分かりません⤵とにかく今は色んな意味で頑張ってもらいたいです。再レス有り難うございます👶一応名前は決まったそうです‼

No.21 07/05/26 22:05
通行人21 ( 30代 ♀ )

主さんの友人は、10ヶ月の間、お腹の中で育て、痛い思いして産んだ👶を施設に入れようとしてるみたいですけど、親が怒ってるから、育てられないっておかしくないですか⁉私は、🙅1で、3人の子供を連れて離婚した時に、元旦那の親に一人で3人も、貯金もないのに育てられる訳がないから、3人とも施設に預けたらどうだみたいな事を言われましたが、頑固として、自分で育てますし、お義父さんに、迷惑かけないしっつ事で一人で3人を育てながら、今の主人と知り合い、👶が出来、再婚し、来月、今の旦那の二人目の子を出産です😃私事で長々とすいません😔3人の子供達を施設に入れてたら、多分、今の私は存在しなかったと思います😃三人の子供達がいたから、苦しい時に勇気をもらったりして、今の私がいると思います😃子供って、自分が落ち込んでいる時とかに癒やしてくれるとおもいますよ✌主さん、友人として、その友人を説得してみたらどうですか⁉

No.22 07/05/26 22:06
匿名希望22 ( 30代 ♀ )

どうしたらいいのか…乳児院は一時的ならいいのですが…
2人で生活が出来るような環境ならいいですけど違いますよね。
ベビーだけではなく、友人(ベビーのママ)も一緒に二人三脚と言う感じで、自宅を出るのは如何ですか?市役所で相談にはのってもらえませんか?
ベビーを外に…はいけませんよ。
なぜベビーを作ったのか?避妊をしなかったのか?などは今の問題とは別ですから、みなさんやめましょう。

No.23 07/05/26 23:45
お礼

>> 21 主さんの友人は、10ヶ月の間、お腹の中で育て、痛い思いして産んだ👶を施設に入れようとしてるみたいですけど、親が怒ってるから、育てられないって… 貴重な経験談有り難うございます😃私も説得はしてるんですけどねぇ😱なかなか‥一人目の子供の面倒も殆ど母親任せだったのもあるみたいで育てていく自信がないんだと思います‼でも子供のためならどんなに自分が苦労しても頑張れるはずなんですけど彼女は自分が可愛いくて仕方ないのかも⤵まだ多少遊びたいみたいだし😫困ったもんです‼私は毎日ちびといて少しでも離れると不安でしょうがないですけどねぇ人それぞれなんでしょうけど🙊

No.24 07/05/26 23:52
お礼

>> 22 どうしたらいいのか…乳児院は一時的ならいいのですが… 2人で生活が出来るような環境ならいいですけど違いますよね。 ベビーだけではなく、友… そうなんですけど💧実家を出るつもりはないみたいです😫なので施設への手続きをしてるようなんですけど‥実際親に施設に入れるように言われても今までが今までだからとゆうのも😠あるとは思うけど親を説得しようとかも考えてないみたいです⤵⤵でもいつか絶対に後悔する事ですよね私ならどんなにお金なくて貯金もなくても頑張りますけどね彼女は苦労した事がないからどうしても自分にとって楽できる道を選んでしまうんだと思います常に自分が一番なんですよね‼あまり母性がないのかもしれません😩でも皆さんが色々と親切にレスくださるので有りがたく思ってます。レスしてくださって感謝します😊明日また彼女と少し話してみます👩

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧