手のひらを返すことの多い世間。 そんな世間の常識やルールに合わせなきゃいけない…

回答4 + お礼2 HIT数 271 あ+ あ-


2022/10/13 11:40(更新日時)

手のひらを返すことの多い世間。
そんな世間の常識やルールに合わせなきゃいけないのがウザすぎる。

ロシアワールドカップは選手を「おっさん」とか「終わってる」とか言ってたくせにすぐに感動をありがとうとか手のひら返し。

安倍晋三銃殺事件もそう。最初は山上容疑者をバッシングしまくってたのに、宗教絡みがわかると同情するし。

なんでそんな人たちが決めたものに合わせなきゃいけないのか。

タグ

No.3650572 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

他人が決めたルールではなく、主さんも含めたみんなが決めたルールだよ。世間は個人の集まりだから。自分を被害者みたいに思うのは間違いだ。

No.2

>> 1 民主主義だから多数派有利。その多数派が手のひら返しすることがザラだから、守るのが馬鹿馬鹿しい。自分は少数派が多い。というか多数派が嫌いだから少数派尊重。

No.3

何を言いたいのかすら理解出来ない。そういうのは全部、主さん次第。そうではありませんか?

No.4

合わせなくていいです。
それに囚われている人もいるが、思想の自由が保証されている。

No.6

>> 5 言ってましたね。思い出した。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧