注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

私は好きな物とか趣味が男っぽいんです。ほんとに好きだからやってるだけなのに、職場…

回答8 + お礼0 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
22/10/13 13:18(更新日時)

私は好きな物とか趣味が男っぽいんです。ほんとに好きだからやってるだけなのに、職場では私の好きな事を「あの子は男好きだから男と仲良くなるためにしてる」みたいな感じで言われてるらしいです。男っぽい趣味を持つ女の人に対してはそう思うものなんでしょうか?

タグ

No.3650615 22/10/13 10:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.7 22/10/13 11:16
通りすがりさん7 

言われて気にするなら、その趣味を止めちゃうのが一番ストレスないですよ。

私も免許取った時から、ドリフトとかレースとかに興味持って、でも自分でできる技術はないから、とにかく理論で覚えたの。
それを異性の友達の車の助手席で教えて、友達がドンドン上手になるってのやってたけど、やっぱり言われてたよ。
でも自分が好きでやってて、異性関係はキッチリ一線引いてたから、言いたい人には言わせてた。

ストレスになるなら止める。気にしないメンタルを育てられるなら続ける。

No.1 22/10/13 10:40
匿名さん1 

頭のおかしい女がそう思うだけですよ。

No.3 22/10/13 10:43
匿名さん3 

ねじ曲がった思考回路の人を全てを否定するべく物事を常に斜めから見ます。
悲惨な人達です。
気にしないで取り組みましょう。

No.4 22/10/13 10:43
匿名さん4 

思わないですよ。
男兄弟いるのかなとかそっちは思ったけど、男好きとかになる発想が偏見の塊でしかない。その人が変。

No.5 22/10/13 10:52
匿名さん5 ( 40代 ♂ )

珍しい趣味を持っていれば驚きはするが、「男好きだから~」なんてバカな推測はしない。。 (^^;)

No.2 22/10/13 10:41
匿名さん2 

まあ偏見だけど、女性がバイクとかパチスロとかガンダムみたいなのが趣味だったら、彼氏の影響かな?と思う。

No.6 22/10/13 11:04
匿名さん6 

職場で趣味を醸し出すからでは?
きちんとしてる人は趣味の片りんも見せないと思いますよ。
そういう人から見れば「何匂わせてんの? それ、仕事と関係ないよね」って感じますよ。
そして、その趣味が男っぽかったら「男釣りに来てるのか?」って邪推されても仕方がないです。

言われたくなければ最初から一切職場に持ち込まなければいいと思います。

No.8 22/10/13 13:18
匿名さん8 

そもそも趣味に性別ってあまり関係ないのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧