注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

来年で50歳になる男性と身体の関係を持ちました。 私より20歳年上だけど性格が…

回答30 + お礼12 HIT数 2124 あ+ あ-

匿名さん
22/10/20 01:08(更新日時)

来年で50歳になる男性と身体の関係を持ちました。
私より20歳年上だけど性格が好きだったので、何回か2人で食事行き、その際に相手が乗り気になってきたので私から誘いました。

本当は付き合って結婚したいって気持ちがあるのですが、
相手は「自分はもう年だから結婚なんてしちゃダメだと思うから思い出作りとして」って考えてるみたいです。
「私はまだ若いし結婚しないといけないと思うから自分みたいに死が近いのはダメだ」と言ったりします。

なんだか、好きとか言っても「そんなこと今まで言われたことがない」とか言ってて自分に全然自信がないみたいです。

相手は最近退職したところで、無職生活を謳歌してからまた次の職を探すのだそうです。
別に、優秀な人なのですぐに職は見つかるしお金が足りなくなることなんてないので私は別に気にしていません。
そもそも私は性格重視なので、相手がお金持っていようとなかろうと気になりません。

ちなみに相手は両親ともお亡くなりになっていて、今1人で生活している状態です。

でも、こうも私からの好意を受け取られないとなると、もう自由な老後の孤独なライフをまったり過ごさせてあげた方がいいかなって思えてきます…。

未婚の50歳独身となると、結婚なんてもういいやってなるのでしょうか?

すごく愛撫してくれるし、私の予定に合わせてくれるし、人に気遣いできて包容力があって尽くしてくれる人です。
なのでセフレの適当な態度とはまた違う感じです。
だから、さらに好きになってしまって、今ものすごく困っている状態です。

私は婚活していて何人かと仮交際状態ですが、やはりこの人が1番好きで、他の人のことは友達程度にしか思えれません。

自分なんて死が近い人間だと言ってる人とはやっぱり結婚なんて無理なんでしょうか?
結婚したいって気持ちにさせる方法とかないでしょうか?


タグ

No.3650729 22/10/13 14:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/13 14:10
匿名さん1 

責任持ちたくないんでしょ
やることはしっかりやってるくせにね
他の男性を見つけて、幸せになってください

No.2 22/10/13 14:19
匿名さん2 

かいかぶり過ぎ(笑)
仕事だって、50過ぎてそんな簡単に見つからないよ。責任取らなきゃいけない事は、嫌なのよ彼は。あなたと結婚したらプー太郎じゃいられないし、嫁はまだ子供望める年だから、子供欲しい!って言われかねないし、今の関係が彼にとっては一番楽なのよね~。
あなたも、そう若くはないのだから、結婚を考えてるなら、もっと結婚向きな人見つけた方がいいよ。

No.3 22/10/13 14:32
匿名さん3 

事実婚でもいいと迫るとか!?

No.4 22/10/13 14:45
匿名さん4 

結婚したらしたでこんなはずじゃ…となる未来が見えるから絶対に辞めておいた方がいい
今だけだよ、年上に憧れてるだけ

No.5 22/10/13 15:44
お礼

>> 1 責任持ちたくないんでしょ やることはしっかりやってるくせにね 他の男性を見つけて、幸せになってください そうなんですよね…やることはやっているのに。

でも他の人のことなんとも思えなくて…
こんな包容力あって魅力的な人なかなかいないんで、他の人のことなかなか好きになれないんですよね…。

No.6 22/10/13 15:49
お礼

>> 2 かいかぶり過ぎ(笑) 仕事だって、50過ぎてそんな簡単に見つからないよ。責任取らなきゃいけない事は、嫌なのよ彼は。あなたと結婚したらプー太… かいかぶりとかではないですよ!
役職者で今までの実績あったわけですし、コネもあるので簡単に見つかります!

このままじゃダメだから働こうと思うって言ってました。
ずっとプー太郎になろうとは考えてなさそうですよ!
婚活の何人もの仮交際の人間から選ぶしかないんですかね…..
言い寄られても年下とか同年代に全然興味でなくて困ります。

No.7 22/10/13 15:50
お礼

>> 3 事実婚でもいいと迫るとか!? 事実婚なかなか難しくないですか?

No.8 22/10/13 15:53
お礼

>> 4 結婚したらしたでこんなはずじゃ…となる未来が見えるから絶対に辞めておいた方がいい 今だけだよ、年上に憧れてるだけ そんなふうになるんですかね…?
確かに年上をすごい好きになります…。
だって年下とか同年代よら包容力があるしすごい尽くしてくれるんです!

年下とか同年代の尽くし方もいいのですが、年上の方が人生経験豊富だから相談事もすごい乗ってくれて解決しやすいんですよね…。

No.9 22/10/13 17:03
匿名さん9 

52才の独身男性。今だ非正規。やっぱり男性も、50代前半が、性欲あるいは恋愛欲の潮時だから、彼も[思い出作り!]とか言って焦ってるかも。真面目に結婚を考えるなら向いてないと思う。

No.10 22/10/13 17:16
通りすがりさん10 

主さんの感覚が逆に若いというか幼いというか。だから相手は余計に割り切って考えるしかできないんじゃないでしょうか?

もう歳だし自分なんて…と思ってる側からすれば、早い話しが身を固めて落ち着く気が無いんですよね。そこにストレートに惚れ込んでます!って愛情見せられると、そりゃ自分以外にいいのいるから本気になるなとしか言えないかと。

ダメだったらバツが一つ付くくらいでしょ?試しに結婚してみない?くらいの軽さが欲しいんじゃないですかね。責任は問わず、あくまでもお試し感覚で押せばイケるかも。

No.11 22/10/13 19:11
人生の先輩さん11 

50歳で結婚なんて・・面倒くさい事したくないと思いますよ。
セフレが良いのだと思います。

もし結婚して万一子供でもできたりしたら、超面倒くさい事になりますからね。

No.12 22/10/13 19:50
匿名さん12 

でも何で50手前でバリバリ働けて役職ついてるのに退職したのでしょうね?

年齢差がダメとは言わないけど、今は相手の事がよく見えてるだけかも知れませんよ。
もう一度ハッキリ調べたほうがいいように感じますけどね。
騙されてないですか?相手からしたら若い子と関係もてるから適当な事を言ってませんか?
失礼な事を言ってすみません、でも余り真っ直ぐになりすぎると大変な事もありますよ。

No.13 22/10/13 21:08
お礼

>> 9 52才の独身男性。今だ非正規。やっぱり男性も、50代前半が、性欲あるいは恋愛欲の潮時だから、彼も[思い出作り!]とか言って焦ってるかも。真面… 男の人も焦りあるんですね!
まぁ年取るとEDの心配も出てきますもんね…

No.14 22/10/13 21:10
お礼

>> 10 主さんの感覚が逆に若いというか幼いというか。だから相手は余計に割り切って考えるしかできないんじゃないでしょうか? もう歳だし自分なんて… 自分なんてって思ってる人からすれば確かにそうなんでしょうね…。
相手のこと考える人ですから試しに結婚とかは考えなさそう…。
子供できたら私の体が傷つくからとか言ってたから難しそうですね。

No.15 22/10/13 21:11
お礼

>> 11 50歳で結婚なんて・・面倒くさい事したくないと思いますよ。 セフレが良いのだと思います。 もし結婚して万一子供でもできたりしたら、超… もう死が近いと思ってたら子供できたら大変ですもんね…..
やっぱり彼氏できるまでの思い出とするまでがいいんでしょうね

No.16 22/10/13 21:19
お礼

>> 12 でも何で50手前でバリバリ働けて役職ついてるのに退職したのでしょうね? 年齢差がダメとは言わないけど、今は相手の事がよく見えてるだけか… 調べるも何も、自分の上司だったのでちゃんと色々知った上で好きになりました。
退職の理由も状況も知ってますし、
給料も大体わかります。

適当なこと言う人ではないので、
こんなおっさんと関わっていいの?とか彼氏できるまでの間の思い出作りとして、とか色々言ってきます。
私が後からうわーってなるなら止めといた方が良いとか。嫌ならホテルいかなくてもイイとか言ってくれるし。

私がのめり込んじゃい過ぎただけなんですよね…。
致したことで情がうつってしまったみたいです。
この人との結婚は諦めるとして、せめてどっか観光とか旅行とか遠くへ一緒に行きたいなって思ってしまいます。

No.17 22/10/13 22:16
匿名さん12 

上司の方だったのですね。
だったらそのお相手の人柄とか分かっていてのお付き合いだったら別に問題ないと思います。

失礼しました🙇‍♀️

No.18 22/10/14 00:02
お礼

>> 17 全然大丈夫ですよ!

正式な彼氏ではなくセフレ状態なので困っているんですよね…。

普段インドア派なのか全然出ないみたいで、
「人と会うことがないから、こうやって会ってくれるの嬉しい」って言ってたから合うの私だけっぽいです。
ご飯だけでも会ってくれるので、飲み食いするだけの日もあれば食事&致す日もある状態です。
上司だった頃よりも今の方が性格が好きなので本当はもっと好意が欲しいんですよね。

プライベートで長いこと関わり続けたらいつかは私に依存してくれたりするんでしょうか…。

No.19 22/10/14 02:31
匿名さん19 

彼は平均寿命まであと30年ちょっと
あなたは60年弱
あと10年も経てば、彼がいつ要介護になるかもわからないのに。それを背負える覚悟はありますか。
たとえ今稼げても大事なのは、何年働けるのかということ。(相当な資産家以外)
そういう現実もわからずに、浮かれて結婚したいと思う主さんが甘いし幼い。
結婚て、生活ですよ?

あなたが介護状態になってもわたしが引き受けます!そして私が働いて稼ぎます!
育児も家事もこなします!
という覚悟があるなら、ぜひ結婚を申し込んでみてください。

No.20 22/10/14 07:35
お礼

>> 19 やっぱりそこの問題がでてきますよね…。

ネットや私の友達の周りに20歳離れた年の差婚が存在しているから大丈夫だと思っていましたが。
年の差婚が増えてきたとてみんな短い人生の間で楽しもう感がありますよね。

子供は別に欲しくないんです。
でも介護問題が出てきますよね。
年の差婚をしてるところはこれからどうしていくんだろう…。

女手一人で支えるとか、相手さんのお母さん状態です。
彼が学生の頃、自分がお母さんを支えるんだと頑張る人だったからイイものの、私の子供の場合もそうかと言われるとわからないですしね。

No.21 22/10/14 08:38
経験者さん21 

そこまで惚れたのなら行くところまで行ったら?
後悔しないように。
まず料理で攻める!平凡な家庭料理で良いのです。胃袋を掴め!

No.22 22/10/14 10:14
匿名さん22 ( 30代 ♀ )

うちは19歳差で結婚しましたが
旦那は大好きですが、歳を感じますね。

年の差で上手くいくのは中々難しいと思います。
うちの旦那もその方と同じようなタイプかと思いますし、仲良しで幸せではありますが
子供が二十歳の時は67歳です。
完全におじいちゃん
そのころ私はまだ48です。

数字みたらビックリしません?

子供の友達にはお父さん?おじいちゃん?と聞かれてました。

こどもを持たなければまだ良いかと思いますが
離婚して再婚したくても、主様は難しい年齢にかなってるかもしれませんね。

間違いなく周りからは反対されますよ

No.23 22/10/14 11:40
お礼

>> 21 そこまで惚れたのなら行くところまで行ったら? 後悔しないように。 まず料理で攻める!平凡な家庭料理で良いのです。胃袋を掴め! 年の差気にして相手がブレーキかけてるんで時間かけて落としていくしかないですね。
食べるのが好きなので料理は得意です!
外食で食べた料理を再現するのができるのでそこせめていこうかな?
ただ材料のレベルがお店のと違うから完全にはできないですが…。

No.24 22/10/14 12:06
お礼

>> 22 うちは19歳差で結婚しましたが 旦那は大好きですが、歳を感じますね。 年の差で上手くいくのは中々難しいと思います。 うちの旦那もそ… 子供におじいちゃん?お父さん?って聞かれるのキツいですね…。
早い歳で未亡人になる可能性もないこともないですもんね…。
私の両親はなんでもかんでも否定から入るので必ず反対されるでしょうね笑

やっぱり惚れ込んでほしいなって思っても、現実考えると、婚活して本当にいい人見つかったら手放すくらいしかできないでしょうね。

No.25 22/10/14 14:23
ゆり ( UxbTCd )

50才まで 独身を続けてきて

気ままに
生きてきた男性が
今の年齢で、あなたと恋愛関係に
はなったとしても

人生の転換期、人生の正午になり

カチカチの長年のルーティンの
生活を180度 変えるような
結婚は思い描き、望んだとしても

家庭を持つ責任という重圧は
重すぎて 苦しいし

順応出来ないし、逃げ出して
しまうと思いますょ

体力も、気力も落ちていく年齢

今の恋愛関係を...楽しんだ方が
良いと思いますょ

No.26 22/10/14 20:36
匿名さん26 

ゆりさん

なんかログアウトしちゃってお礼ボタンがなくなってしまいました。
すみません…。

そうですよね…。
疲れやすいから家でゆっくりしがちになるだろうし、国内旅行も相手を振り回す形にどうしてもなるから今良くても今後物足りなくなるかもしれませんね。
今はホテルで3回も出してくれる元気があっても私の元彼とちがって中折れしがちなので、これから年行けばEDになりやすくなって不満が出てきそう。
やっぱり現実的に考えると彼氏ができるまでの間の思い出作りが1番イイのかもしれませんね。

ジブリの風立ちぬでもヒロインが美しい時だけを見て欲しいって言ってたし。
今のまだ元気なときだけを味わうのが1番イイのかも…。

No.27 22/10/14 22:47
匿名さん27 

貴方と結婚する気はさらさらないしお付き合いするつもりもない。
貴方だけモヤモヤしながらそのままセフレかいっその事貢いでもらって気持ちを整理し結婚を希望したいようですので50代以上の御相手と仮交際でしょうね。
それ以上彼に迫るようであれば重すぎて会う回数減らされたり音信不通になりますよ?

No.28 22/10/15 00:01
匿名さん28 

匿名27さん

私はこの人が良いのであって、別に歳とかどうでもいいです。
この人は重すぎて音信不通になるような人ではないですよ。
そんな人なら私は最初から好きになりません。

この人は受け入れられたい、ダサいとかダメなやつだと思われたくないって気持ちが強いです。
なので、好き好きって好意をくれる方がイイらしいです。
今まで魅力的だとか私みたいに褒めてくれる人なんていないと言ってて、自分に自信がない人なので、私が性欲強くても全然有難いらしいです。

でも現実的に考えて結婚はちとキツいかなって思うので彼氏ができるまでの間の思い出作りが一番かなって気持ちに落ち着いています。

こんなに包容力があって優しくて私のために頑張ろうと尽くしてくれる人なかなかいないです。
大体の男の人は、私と何をしたいかの目的に向かうために尽くすか、愛して欲しいって見返り求めて尽くすのに対して、
この人の場合は「これで愛されないなら僕はそこまでの人間だ」という考えのもとで尽くすので、全然見返り求めないから好きなんです。

No.29 22/10/16 17:10
匿名さん29 

なんか甘いですね。
50歳で退職して謳歌してるって…
もし蓄えが1億以上あって、持ち家で借金なしだったらいいと思うけど…
50から会社に入ったとしても落ち着くまで1年はかかるよ。昔の実績や栄光は関係ないからね。

No.30 22/10/17 01:40
匿名さん30 

匿名29さん

持ち家はなくてマンション暮らし、だけどずっと部長として頑張ってきてたし、話聞いてる感じ、蓄えは結構あってもおかしくなさそうとは思います。
でも、人事のコネで次の職場につけても、どう転ぶかはどんな会社なのかによるでしょうね……。

まぁ何度も書いてる通り、結局のところ、現実的に見て結婚はちとキツいかなって思うので、私に彼氏ができるまでの思い出作りとして楽しもうかと思います……。
この人を超える性格の男の人が出てきたら1番イイのですが。

彼は他の人にはこんなこと話したことがないと言って、色々過去の話や悩み事とか気持ちを話してくれるくらい私のことを信用してくれます。
他の人も結構私にだけ正直に話すってことは多いからそこは大丈夫かと思います。

でも彼のように、私と会う予定をリスケしてまで合わせてくれたり、
詮索や疑ったりしてこなくて、掃除など生活力があって、尽くして褒めてくれて、包容力があって受け入れてくれる安心感をくれる人なんて今後現れてくれるか不安です……。

No.31 22/10/17 09:53
匿名さん31 

取り敢えず、同棲してみたら?

相手の気持ちも変わって行くと思いますよ。

No.32 22/10/17 13:30
匿名さん32 

匿名31さん

同棲すると結婚のこと意識してくれそうですよね!
でも、今までの彼女の話を聞いた感じ、同棲は好きじゃないからしたことがないんだそうです。
自分の家に彼女を来させたこともなく、彼女の一人暮らしの家に遊びに行くってだけしかしてこなかったのだそうです。

だから同棲っぽくしようと思ったら私が一人暮らししないと難しいでしょうね。

No.33 22/10/17 18:53
人生の先輩さん11 

結局主さんは彼が大好きって話で
背中を押してくれるコメントを希望してるって事ですよね!
のろけ話をする場ではないですよ。
相談する場です。

No.34 22/10/17 20:24
匿名さん34 

人間、50にもなると色々と話術も身に付けて、相手の顔を立てた断り方なども出来るようになってきます。
まさにそのパターンだと思うな。

そもそも、結婚云々、まずは付き合ってからの話なのでは。
いくら独身の50代であっても、20歳も若い女性と結婚したいと思っているとは限らないものですから。
相手の気持ちも尊重しないと、一方通行な押し付けでしかないよ。

No.35 22/10/17 22:23
匿名さん35 

人生の先輩11さん

のろけとかではなく、
年が離れた相手を好きという話をすると、
向こうは相手にしてないよ的な回答とか私が金目当てで相手を狙っているのだとかいう回答もらいがちなので、
具体的な好きって気持ちと相手の対応を書いておいたって感じです。
書かないと勘違いされやすいので!

No.36 22/10/17 22:27
匿名さん35 

匿名34さん

相手が断りたいならわざわざリスケしませんし奢ったり尽くしたりしてきませんよ。

そしてこれは何度も書いているのですが、
私は現実的に考えるとこの人と結婚はちとキツいので、彼氏ができるまでの間の思い出作りとして関わるのが1番かなって思っています。
なので一方通行とかではないですよ。

No.37 22/10/17 23:08
匿名さん37 

年齢は関係ないと思う

私の父なんて78歳で再婚しましたし、私自身25歳年下と付き合ってます

子孫残すにはある程度、年齢考慮しなきゃならんだろうけど、それ以外は関係ないよ

世間体とか気にする人には無理だけどね

No.38 22/10/18 00:29
匿名さん38 

匿名37さん

すごいですね!!
78歳で再婚ってお父さんすごく元気なんですね!良いと思います!

25歳年下って匿名37さんは男性女性どっちでしょうか?
どうやって付き合うに至ることができたのか、教えていただけませんか?
なかなか年の差の恋愛話で参考になる人に出会えなくて………。

年の差を相手が気にしており、パパ活みたいに見られると思うって言われたりと、
付き合うのにハードルが結構高い状態です。

男側が何も世間体を気にしない人なら楽なのですがね。。。
何かいい方法があれば勇気が出て、この方との結婚をもっと考えれるのですが、今の私には材料がない状態です。

No.39 22/10/19 18:13
匿名さん39 

良い方に捉えれば、無職だし先の生活不安があるので、結婚は主さんに申し訳無いという気持ち。悪く捉えれば、都合の良い女でいて欲しい。なので主さんから別れ話を言っても揉めないと思う。

No.40 22/10/19 18:51
匿名さん40 

みんないつ死ぬかわからんし
戦争も疫病もずっと続くだろうし

主さんが彼と楽しく過ごしているのなら
先のことはとにかく
セフレみたいな立ち位置だろうが都合良い女扱いとか、パパ活やら老後どうちゃらとか

どうでもいいと思っちゃうw!!

結婚したいなら、それようの相手探しつつ、でもいまはこの彼好きなんだろうから

まさに「今この時」を全力で楽しんだら良いと思います!

だって、他人様と自分て同じ環境にいないから
同じことをしたからといって、結果みんな同じなら人生つまらないじゃない。

普通に結婚したって一難去ってまた一難と悩むんだからw

彼と楽しく仲良くしたら良い。
結婚にこだわらず、でいいんじゃないの?

No.41 22/10/20 01:03
匿名さん41 

自己中心的な人ですね。見えない形で結婚にこぎつけようとしたって強要しようとしている事に変わりはありません。

No.42 22/10/20 01:08
匿名さん42 

まだ50なのに死が近いなんて思ってるのかな笑

たぶん元々縛られたくないし責任ある関係になりたくない、自由に遊んでたいタイプなんだよ。

それか、主のことはそこまで本気で好きでもないか。

正直主とその人とではかなり温度差があると思う…

あまりしつこく迫ると逃げられるから、ぐっと我慢して彼のペースに合わせてあげなよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧