注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

ブスに対してと可愛い子に対して態度が全然違う客がいます。 私は接客してて、ブス…

回答3 + お礼3 HIT数 437 あ+ あ-

匿名さん
22/10/14 10:05(更新日時)

ブスに対してと可愛い子に対して態度が全然違う客がいます。
私は接客してて、ブスなんですが、よく来るお客さんが私が対応する時はすごく機嫌悪そうで、ちょっとした事で怒ってきます。そういう人なのかと思っていたら、同じ職場の可愛い子が対応した時はほんとに同じ人かと思うくらい愛想良く全然怒ってませんでした。
そういう人に対してどう接したらいいのでしょう?正直傷付きますよね。

タグ

No.3651155 22/10/14 01:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/14 02:04
匿名さん1 

たしかにそれは、イラっときますねえ。

もう、いっそのこと、そのお客さんは、可能な限り、ほかの人に対応してもらうとかいうのは、可能なんでしょうかね?

No.2 22/10/14 02:09
お礼

>> 1 そうなんですよね。なんだか私の存在を否定されてるようで辛いです。ブスは接客するなとか思ってるのかな…
シフト制で、みんな休みも時間もバラバラなので私しか対応できない時は行くしかないんですよね…可能な時は他の人に行ってもらうようにします。

No.3 22/10/14 02:16
通りすがりさん3 

お客もピンキリですからね。

あからさまにそういう下らない贔屓する客に合わせて、主さんも態度変えるのって心外じゃないですか?そこはグッと堪えて、いつも通りと変わらずに毅然と接することができれば理想的ですね。

それで一つイヤな客に対しての態度変えないスキルが身に着きますし、心無い態度に対しての“慣れ”にもなると思います。ただ、メンタル壊れそうな程にダメージ受けてるなら可能な限り避けるべきかと。無理する価値はない相手ですので。

No.4 22/10/14 08:10
匿名さん4 ( ♀ )

全ての男性じゃないかもしれないけど、自分の容姿を棚に上げて女性を差別してくる男性いるよね。貴方は鏡を見ないんですか?って思う。上から目線で人を批判できる容姿か?って。
イケメンに差別されるのとイマイチな人に差別されるのではこっちのメンタルもだいぶ違ってくる。イラつくもの。

No.5 22/10/14 10:03
お礼

>> 3 お客もピンキリですからね。 あからさまにそういう下らない贔屓する客に合わせて、主さんも態度変えるのって心外じゃないですか?そこはグッと… 誰に対してもそういう態度ならいいんですけど、私には怖くて、可愛い子には優しくしてるのを見るとやっぱりメンタルにかなりダメージ受けますね。元々自信
ないのに更に私のことを否定されてるように感じます。できるだけ避けたいと思います。

No.6 22/10/14 10:05
お礼

>> 4 全ての男性じゃないかもしれないけど、自分の容姿を棚に上げて女性を差別してくる男性いるよね。貴方は鏡を見ないんですか?って思う。上から目線で人… 優しい男性もいますよね。ほんとですね!そういう風にブスに対して差別する人に限って自分もたいした容姿じゃないんですよね。イケメンからのそういう態度なら、ショックだけどまあ仕方ないか…って諦めつきますよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧