注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

暴れてNHKに通告すると言われた。見れないテレビの受信料は徴収されますか? …

回答4 + お礼0 HIT数 382 あ+ あ-

匿名さん
22/10/14 20:52(更新日時)

暴れてNHKに通告すると言われた。見れないテレビの受信料は徴収されますか?


一貫中学生のいる母子家庭です。
7月に引越した時、知り合いから家電を安く売っていただきました。
でもテレビだけは、部屋の配線口が錆過ぎ・歪み過ぎて、接続できませんでした。
それが元同僚の耳に入り、譲ってほしいと言われ、OKしました。

しかし家に来たらテレビの写真を撮り、母子家庭ばかり得でずるい、私は親の介護をしているのに誰もくれない、NHKに親戚がいるから通告してやる等言われました。

その時に彼女にテレビを倒され(割れてはない)、電源がつきません。
(職場のつながりで展示品を安くしていただいただけで、お店では普通に見れていました)

時事は学費込みで学校から配信されるし、元々テレビを見なかったので、なくても困らないけど、通告されたら徴収が来るのでしょうか?

それと、安く売ってくれた方々との仲を疑われても迷惑をかけるし、母子家庭の認定が止まると困るので、そちらも何か対策をしたいです。

何か方法がありましたら教えてください。

タグ

No.3651551 22/10/14 19:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/14 19:39
匿名さん1 

ここじゃなくて警察に相談して被害届を出そう(・∀・)

No.2 22/10/14 20:03
匿名さん2 

相談したいけど、コンビニ袋で倒されたから、彼女の指紋等がないです。

No.3 22/10/14 20:13
匿名さん3 

写らないテレビは、契約する必要はないですし、『部屋をみせろ!』は、
見せる必要はありません。憲法35条です。

帰らなければ、不退去罪です。

『NHKに、親戚がいるから通告・・・』これは逆に親戚のイラネッチケーさんに
迷惑が掛かると思いますよ。

今のイラネッチケーが、そんなに威張れるほどいい事してるとは
思えないですけどね・・・




No.4 22/10/14 20:52
匿名さん2 

部屋に上げなくても大丈夫なんですね!
それを聞いて安心しました(^^)助かります

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧