注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

修学旅行が嫌です。 私は人と関わることが苦手で、普段の学校生活でもストレスが溜…

回答3 + お礼0 HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
22/10/16 12:31(更新日時)

修学旅行が嫌です。
私は人と関わることが苦手で、普段の学校生活でもストレスが溜まってしまいます。
それなのに修学旅行で1週間近くもクラスメイトと同じ空間で生活をしなければいけないなんて考えただけでも憂鬱です。
それだけでも嫌なのに、今のクラスの雰囲気が苦手で余計に行きたくありません。
正直、今のクラスは小学生レベルの集まりのようなものです。休み時間は動物園かと思うほどうるさく、授業をまともに受けている人は全体の3分の1にも満たない程度です。
仲の良い友達は不登校気味の子と部活で来れるかどうか分からない子しかいません。
2人とも修学旅行には乗り気で、私だけ嫌々言って雰囲気を悪くするのも申し訳なくて表面上では乗り気な感じでいます。
何とかして修学旅行の時に休みたいのですが、修学旅行の費用などは親が払ってくれているので、そう簡単に行きたくないとはいえません…
担任に相談することも考えたのですが、以前から友好関係のことに関して何度か話をされたので相談すれば余計拗れるような気がして難しいです。


タグ

No.3651653 22/10/14 21:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/14 22:17
匿名さん1 

主さんが感じている悩みがどうして悩みでしかないのかしっかり考えつつ、そもそもどんな問題点が主さんの身の回りに存在するか、主さん個人が悩まされないと
いけないのかちゃんと考えながら、主さんが本当に解決しなくてはならない問題が何なのか?紙などに書いて考えてみる事だと思います。

No.2 22/10/14 22:26
匿名さん2 

そんなに嫌ならサボれば解決
でもお金が勿体ないな

No.3 22/10/16 12:31
匿名さん3 

私も修学旅行行くの嫌だったんですけど、行ってみたらすごく楽しかったのでそこまで不安に思わなくていいと思います(行く場所にもよりますが)
あと返金の可能性があるので行かないなら早めに決断された方がよいかと

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧