注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

脱毛時期について。 医療脱毛を現在進行形で通っているのですが、1回目に痛過…

回答1 + お礼1 HIT数 214 あ+ あ-

匿名さん
22/10/18 20:47(更新日時)

脱毛時期について。

医療脱毛を現在進行形で通っているのですが、1回目に痛過ぎてVIOを途中中断してしまいました。お店の方と話していたところ「元々痛みに対して弱い方もいらっしゃいますが、生理前とかも痛みを感じやすくなっているので、次回ご予約される時はその辺りも考えてご予約されるのもいいかもしれません」とアドバイスをいただきました。

生理後の方がやはり痛みは感じにくいのでしょうか??経験された方やご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

タグ

No.3651999 22/10/15 12:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/15 14:03
通りすがりさん1 

自分はそもそも医療脱毛を受けた事がないので差分が分からないのですが

生理前には「プロゲステロン」という女性ホルモンが増え肌が乾燥しやすかったり、肌が荒れたり、肌が弱くなったり…

そうすると中にはレーザー脱毛の痛みがアップ という人もいるそうです。(ソース:美容皮膚科 ドクター松井クリニック院長 松井彰一郎【サイト記事監修医師】記述より一部抜粋)

でも脳科学分野ではまだ解明されてはいないのですが人間の脳の個体差として元々、痛みに弱い脳の持主もいるのかもしれないという話は聞いた事があります。

ただそれは実際そういう事があるとしてじゃあどうすれば良いかという話ですしVIOは元々痛みを感じやすい部位らしいですのでそもそもある程度は仕方ないのかもしれません。

お店側がどれだけそういった場合に対処出来る術を持っているかによるのかな?と思いました。

とりあえずお店のスタッフの方が言ってる事が間違っている事はなさそうです。

後は生理後に施術日を予定するとしても施術を実際に受けるまでは「プロゲステロン」が増える食べ物やサプリメントの摂取は極力控えてみるとか、施術を受ける部位の保湿をしておいてみるとか、肌そのものを少しでも強くしておく為にビタミンやミネラルを摂取しておくなど試してみてもいいのかもしれませんね。

それでも痛みが変わらず我慢出来ないようでしたらまたお店の方に伝えて何か他に手立ては無いのか確認してみるしかないのかな?と思います…

VIO医療脱毛って大変なんだな…と勉強になりました。無理はせず頑張って下さいm(_ _)m



No.2 22/10/18 20:47
お礼

>> 1 ご丁寧にコメントしていただきありがとうございます!!

時間があるうちに行きたい気持ちと、けど生理後の方が痛みも少なくて効果も出やすいという話を聞くと「やはり終わってからにしようか、、」という気持ちで日々行くか迷っております。笑

万全の状態で行けるようにしたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧