注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

高一女子です。私は虫の顔を見るのが好きなんですけど将来何になるんでしょうか? …

回答4 + お礼0 HIT数 197 あ+ あ-

匿名さん
22/10/15 19:42(更新日時)

高一女子です。私は虫の顔を見るのが好きなんですけど将来何になるんでしょうか?
虫の顔を見ている時は面白いし楽しいんです。でもそれだけです。Googleで虫の顔ドアップってあるじゃないですか。あれを色んな虫の顔調べてる時だけが楽しいんですよね。もちろんドラマやアニメも興味ありますけど。

タグ

No.3652169 22/10/15 17:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/15 17:46
匿名さん1 

虫が好きってこと?
じゃあ虫を題材にした映画、アニメとかどうよ

ベタなので行くと昆虫学者とか
写真家とかね(それだと写真集が作れるかもしれん)
愛護団体とか作ってもいいかもしれない

No.2 22/10/15 18:01
匿名さん2 

虫の顔アップを見るのが好きなだけでは、
将来どんな仕事に就くかなんて、分かりません。
私は虫の観察が好きで、蟻が巣穴を掘るのを見たり、アリジゴクや蜘蛛などが巣を作るのや、サナギから蝶に羽化するところを何時間も観察した事が有りますが、
結局は銀行員になりました。

No.3 22/10/15 18:01
匿名さん3 

ゴキブリもいけるんですか…?

No.4 22/10/15 19:42
匿名さん4 

生物科学方面。バイオ方面。蜘蛛の糸から商品が開発されたかと?また、昆虫の行動は、現代人向けに研究されているはず。顔を見る行動は、観察力があると思います。日本の科学に欠けてる基礎科学を習得し、新たな着眼による研究開発をしてもらいたい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧