社会人としてちゃんと生きていける気がしません。 現在通信制の高校で週3日登校し…

回答3 + お礼1 HIT数 163 あ+ あ-

匿名さん
22/10/15 23:07(更新日時)

社会人としてちゃんと生きていける気がしません。
現在通信制の高校で週3日登校して週3日バイトという生活をしていますが、ちょうど受験のタイミングなので今月でバイトを辞める予定をしています。指定校で進学予定です。
順調に行けば6年後の私は働いている頃だと思うのですが、1年間のバイトで蕁麻疹できるほど人間関係にストレスなのに、これが終わりのない労働になると考えると本当に生きていけるのか、最近すごく不安になるようになりました。
ここ一週間の検索履歴は
『人と余り関わらない仕事』
『家でできる仕事 安定』
とかばかりです笑
そんな夢のような仕事があるならぜひ就きたいですが、世の中そう甘くは無いですよね…
こんな私でも、ちゃと働いて生きていくことは出来るんでしょうか。

タグ

No.3652337 22/10/15 21:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/15 21:46
匿名さん1 

ユーチューバーでいいんじゃないですか

No.2 22/10/15 22:05
匿名さん2 

大丈夫です
できますよ

私も人と話すの
苦手ですが
なんとか仕事してます

話さなくても
挨拶だけできれば
できる仕事も
沢山あります

今、貴方様は
バイトも学校にも
通えているなら
絶対大丈夫です

No.3 22/10/15 22:07
匿名さん3 

極論、分からない。
主さんが大病を患うかもしれないし、変な会社に入って早々に辞めなくてはならない事もあるかもしれないし、みんなが就職活動する時期に大変すぎる夢を抱いてしまうかもしれないし、就職はせずに結婚しようと思っていたら、相手がとんでもない奴だと発覚する事もあるかもしれない。

人生だから面白いなんてそんな台詞は言えやしないけど、本当に本当に人生、何が起こるか分からないけど、普通に就職出来る人生もそこそこスゴいと個人的には思ってしまう。

だから、主さんにどんな人生が待ち構えているかは分からないけど、平穏の凄さと素晴らしさを噛み締めなから社会人になってほしいと感じます。

No.4 22/10/15 23:07
お礼

ありがとうございます。
頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧